Go Forward

農学部

【農学部】国際農業文化理解プログラム(タイ)修了式及びカセサート大学受入プログラムを実施しました。

2013年11月28日
明治大学 農学部事務室

玉置雅彦農場長表敬玉置雅彦農場長表敬

黒川農場にて岡部特任教授の実習指導黒川農場にて岡部特任教授の実習指導

早瀬学部長からの修了証授与早瀬学部長からの修了証授与

懇親会風景懇親会風景

先のニュースでご報告しました農学部国際農業文化理解プログラム(タイ)の修了式を2013年11月28日12:00より1号館2階123教室で実施しました。

農学部の多くの教職員や学生,協定校でもあるカセサート大学からの教員・学生が見学に来る中,レポート及びプレゼンテーションで今回のプログラムの報告を行いました。特にプレゼンテーションは発表だけでなく質疑応答も含め,英語で実施しました。帰国後10日で準備したとは思えない非常に立派なプレゼンテーションで,今回のプログラムでの成長を実感することが出来ました。
プレゼンテーション終了後には早瀬文孝農学部長より一人一人に修了証を授与し,5月から実施してきた国際農業文化理解プログラム(タイ)は無事に終了しました。

また,次年度のプログラムについては4月に募集要項を公開し,説明会を実施しますので,是非応募して下さい!
今回の修了式でのプレゼンテーションやレポートは以下のHP(下段)に掲載していますので,是非お読みください。
http://www.meiji.ac.jp/agri/international/index.html

また,派遣と双方向の取り組みとして,今回のプログラムでの訪問先でもあり,FAOでの模擬国連にも一緒に参加した協定校のカセサート大学から2名の教員と3名の学生を11月22日~29日の日程で受入を行いました。
Dr. Thammasak THONGKET (Department of Horticulture)は今年度カセサート大学に留学中の鵜飼鈴江さん(農学科3年生)の指導教員,Dr. Am-On AUNGSURATANA (Department of Agricultural Extension and Communication)はカセサート大学に留学していた井上有紀さんの指導教員です。
この受入日程の間,生明祭での国際交流ブース展示や黒川農場での実習作業・最先端の施設見学,農学部では学部紹介や施設見学だけでなく実際の授業に参加したり,特別講義を受けたりしました。
受入プログラムの締めくくりには上記のプログラム修了式に参加し,「タイで学んだことは何ですか?」など積極的に質問していました。
農学部の短期プログラム参加学生も現地で仲良くなったタイ人学生とこの受入プログラムで再会し,一緒に昼ご飯を食べたりサークルに案内するなど積極的に交流していました。