Go Forward

新たな出発に向けて

2011年04月18日
明治大学

副学長(教務担当)・教務部長 伊藤 光


 3月11日、まさかと思うような1000年に一度といわれるマグニチュード9.0の東北地方太平洋沖地震が発生しました。その大地震による巨大な津波がもたらした被害は甚大で、言葉にならないほど想像を絶するものでした。その後に頻発する強い余震に加え、福島の原発事故による電力不足や放射能漏れによって、東日本全体が大震災に見舞われています。ここに被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興を願うばかりですが、その道のりは長く厳しいものと思われます。このような激変した極めて不安定な社会状況に鑑み、誠に残念なことですが、日本武道館での卒業式を中止せざるを得ませんでした。

 この2月、公正・厳正な入試の実施に努めて入学試験が無事終わり、幸いにも昨年のような新型インフルエンザによる追試験を行うまでもなく、多くの受験生が元気に入試に臨めたことに安堵しておりました。昨年に引き続き本学には多数の志願者があり、益々明治大学に託された教育に重い責任を感じているところです。3月、明治大学の教育に鍛えられ逞しく成長した学生達が、厳しい就職活動も乗り越えて学窓から実社会に巣立ってまいりました。しかし、日々の報道にあるように日本の置かれた実情は誠に厳しく、また一方の世界の現実も激しく揺れ動いており、苦難の多い社会が彼らを待ち受けていると思います。この中でこれまで大学で培った自ら考え行動する力を発揮し、若さ溢れるエネルギーと大きな夢を持って活躍してほしいと願っています。

 本来ならば、4月当初から新たな大学生活を大いに期待していたところですが、安全を考え入学式も中止せざるを得ませんでした。それに伴い学年暦を改め工夫し、新学期のガイダンスを4月下旬に繰り下げ、授業は5月2日から(法科大学院・専門職大学院は4月18日から)開始することとしました。夏までの祝日もすべて授業実施日に振りかえるとともに、補講・レポート・eラーニング授業なども実施することによって 、できる限り教育の質保証を保つように力を注いでいきます。また災害に遭われた入学予定者、就学困難となった外国人留学生に対して入学時期を延期する措置も講じています。すでに在校生の健康診断もはじまり、就職支援も順調に進んでいます。大震災支援活動も行われています。大学は節電にも努め、安心して勉学できるように安全対策にも十分配慮しています。都心で学ぶ大学生活に可能性を秘めた若者の期待に応えるべく、大学は全力で支援します。安心して大学生活に臨んでください。皆さんと会えるのを心待ちにしています。