Go Forward

メールマガジン 第30号

●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●
ジェンダーセンターNEWS〈第30号〉 (2015.5.29)

・ジェンダーセンター第2回定例研究会開催のご案内

●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       

新緑が鮮やかな季節となりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。

ジェンダーセンターでは来週、イベントを開催いたします。ふるってご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



◆【第2回定例研究会】「おたく」とジェンダー



【講演者】ガルブレイス・パトリック・ウィリアム氏

【略歴】デューク大学大学院文化人類学科所属。上智大学、テンプル大学非常勤講師。1982年アメリカ・アラスカ州生まれ。2004年、モンタナ大学在学中に交換留学生として初来日。その後、東京大学大学院に入学、学業の傍ら2007年から秋葉原ツアーを主催。2012年、東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程修了。博士(情報学)。著書に『The Otaku Encyclopedia』(2009年)、『Otaku Spaces』(2012年)、『Idols and Celebrity in Japanese Media Culture』(2012年)、『The Moe Manifesto』(2014年)、『Debating Otaku in Contemporary Japan: Historical Perspectives and New Horizons』(2015年)がある。



【日時】6月5日(金)18:00~ (開場17:30)

【場所】明治大学駿河台キャンパス リバティタワー11階 1113教室

【コメンテーター】渡辺恒夫氏(明治大学情報コミュニケーション学部兼任講師)

【主催】情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター



【概要】

「おたく」の起源は1970年代に遡るといわれている。当時、多くの青年がマンガ・アニメに熱中し、特に『宇宙戦艦ヤマト』や『ゲッターロボ』、『機動戦士ガンダム』といったSF作品が消費された。80年代に入ると、マンガ・アニメに登場する「美少女」に惹かれる男性が「おたく」と称されたが、所謂「ロリコン・ブーム」が起きる中で、「おたく」男性は問題視された。本講演では、「美少女」がうまれた70年代を振り返り、「おたく」がどのように語られたのか、その言説を探る。美少女コミック誌こと『漫画ブリッコ』に掲載された連載記事、『「おたく」の研究』を取り上げ、「おたく」と「美少女」の関係には「男性失格」に対する恐れが潜在することを指摘するとともに、その恐れがいかなるものか、批判的に考察する。 



★講演、質疑応答とも日本語で行います。



★入場無料・申し込み不要です。



★詳細はこちらをご覧ください↓

http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/



●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●

発行:明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 リバティタワー21階
Tel・Fax : 03-3296-4436

Mail : gender@meiji.ac.jp<mailto:gender@meiji.ac.jp>(※メールアドレスが左記のように変更になりました)

(メールマガジンの配信を希望されない場合は上記アドレスにご連絡ください)

●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●Gc●