明治大学情報コミュニケーション学部清原聖子ゼミナールでは、朝日新聞社ならびにヤフー株式会社が運営する「Yahoo!ニュース」と共同で、フェイクニュースがどのように拡散されるのかについて、実例収集を通じて分析する調査をはじめます。
インターネットと選挙キャンペーンに関する研究などを行っている本学部の清原聖子准教授と,清原聖子ゼミナールに所属する学生が実例を収集し、朝日新聞デジタルの記者と、Yahoo!ニュースの編集者が真偽の確認や拡散される要因を検討します。
本調査は、学生参加型の調査として、「フェイクニュースに惑わされない方法」をまとめることで、若者のメディアリテラシーの向上を目指し、よりよい情報流通の環境作りにつながることを目的としています。
このニュースに関連するページ(外部リンク)