経営学部

第30回ゼミナール協議会主催プレゼンテーション大会が開催されました

2017年12月06日
明治大学 経営学部

 経営学部ゼミナール協議会主催プレゼンテーション大会(ゼミプレ)が,11月25日(土)に駿河台キャンパスにて開催されました。
 ゼミプレは,今回で第30回を迎えた経営学部の恒例行事であり,ゼミの研究テーマやその成果を存分に競い合い,発表する貴重な機会です。今大会には全66チームが参加し,11ブロックに分かれてプレゼンテーションが行われました。
 各チームが入念な準備のもと真剣にプレゼンテーションに取り組み,チームワークや日頃の成果が十分に発揮された大会となり,最後の表彰式は歓声に沸き,涙するチームもありました。

【各ブロック入賞チーム】
Aブロック
1位 鷲見ゼミ「新興国におけるチャネルの有効性-ミャンマーHONDAの事例から-」
2位 石津ゼミ「観光地の混雑緩和」
3位 藤江ゼミ「無印良品の商品開発」

Bブロック
1位 鷲見ゼミ「東南アジアにおける日系製造企業HRMに関する考察-エースコックベトナムの事例から-」
2位 歌代ゼミ「生活行動に影響を及ぼす意識の分析」
3位 平屋ゼミ「純資産項目の有用性と分配規制」

Cブロック
1位 大石ゼミ「インストリーム広告が消費者に与える不快感-不快感における6要因との関係の比較-」
2位 歌代ゼミ「サービス選択と意識の関係に関する分析」
3位 藤江ゼミ「日本一,そして世界の鳥貴族へ」

Dブロック
1位 鷲見ゼミ「新興国における日系酒類企業によるボトムアップ経営に関する一考察-ミャンマーにおけるKIRINのMBL買収事例から-」
2位 牛丸ゼミ「Panasonic 2度のV字回復」
3位 岡田ゼミ「地域プロスポーツ運営会社の経営戦略」

Eブロック
1位 大石ゼミ「観光旅行における自己表現便益に関する実証研究-日本と中国の国際比較に注目して-」
2位 岡田ゼミ「地場産業が興す地域振興」
3位 加藤ゼミ「アマゾンの成長戦略」

Fブロック
1位 大石ゼミ「多店舗展開を行う日経外食企業の出店戦略とその成功要因-8番らーめんの日本とタイの事例から-」
2位 岡田ゼミ「ベンチャー企業の発足・発展に効果的な環境要因と制度」
3位 中西貢ゼミ「電力自由化の現状」

Gブロック
1位 石津ゼミ「カゴメ株式会社とIFRS」
2位 歌代ゼミ「サービス選択における計画性に関する分析」
3位 平屋ゼミ「日銀の金融政策が会計情報に及ぼす影響」

Hブロック
1位 カクゼミ「実店舗は体験の場になる-楽天のO2O戦略の事例から-」
2位(同点)岡田ゼミ「成功から学ぶ商店街の活性化」
2位(同点)平屋ゼミ「M&Aの要因分析-金融緩和仮設、新古典派仮設、マーケットドリブン仮説による経験的検証-」

Iブロック
1位 牛丸ゼミ「HITACHIの復活」
2位 中西晶ゼミ「明大カードの普及による大学生のキャッシュレス化」
3位 三上ゼミ「ふるさと納税は本当に成功しているのか?」

Jブロック
1位 加藤ゼミ「若者のテレビ離れとテレビの未来」
2位 石津ゼミ「さらに愛されるホテルへ-ニューオータニ大阪の取り組み-」
3位 黒田ゼミ「女性の継続就労」

Kブロック
1位 大石ゼミ「BtoB取引におけるマーケティング・オートメーションの有効性について-顧客維持の観点から-」
2位 川竹ゼミ「キャッシュレス社会の進歩」
3位 カクゼミ「カワイイがつまったファッションサイト「RiRy」」

会場いっぱいの参加者,立ち見も多く出ました会場いっぱいの参加者,立ち見も多く出ました

入賞チーム発表に会場が沸きました入賞チーム発表に会場が沸きました