「明治大学広報」
 
第549号(2004年12月1日発行)
◆2005年4月開設
  会計大学院「会計専門職研究科」、
  文学研究科「臨床人間学専攻」の設置認可受ける
◆2004年度司法試験
 明大から46人が合格
草稿など約5万6千点
  三木元首相の資料が明大に寄贈される

◆経済産業研究所から
  グローバル・ビジネス研究科が無形資産評価プロジェクトを受託
◆評議員の補欠選任について 
◆評議員会副議長の佐々木氏が逝去
駿 風
◆父母会特集 
  連合父母会役員会開催
  11月13日には設立30周年記念式典・祝賀会を挙行
◆公認会計士第2次試験 
  明大から60人が合格 在学生は5人が合格
◆鈴木教授(商)が
  文科大臣産業教育功労者表彰受賞
◆向殿教授(理工)が中央労働災害防止協会の顕功賞受賞
 
論 壇: 専門職大学院教育の位置づけを考える 
                                法科大学院長  伊藤 進
◆明治大学教育振興協力基金
◆OB市長 山梨県笛吹市 荻野氏(農卒)
◆訃報 中野隆彰氏
◆"幾多の心" 第4回生明祭開催 
   学生、家族連れ、近隣住民で賑わう
ずーむあっぷ: 仲間とともに
    剣道部 鷲谷 和
◆第9回明大学長杯
  留学生日本語スピーチコンテストを開催
◆駿河台ライオンズクラブ 外国人留学生に奨学金寄贈
◆政治経済学部がインターンシップ発表会を行う
◆明大から2名プロ野球へ ドラフト会議
◆関東大学ラグビー 対筑波大、対立教大
 
本棚

 ◇中島公子著「お話 文芸思潮」 −ヨーロッパ文化の源泉−
   青山社/田中政男・商学部教授(著者は元農学部教授)

 ◇山本昌弘著
    「キャリアアップの投資術」
    PHP研究所/名腰洋子・商学部助教授
    (著書は商学部教授)
 
ご購読のお申し込みは下記メールアドレスまでお願いいたします。
E-mail:koho@mics.meiji.ac.jp
閉じる