明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 明治大学広報 > 第607号(2009年5月1日発行)
明治大学広報
第607号(2009年5月1日発行)
父母会特集
学生相談室だより

安全で豊かな学生生活を送るために
明治大学広報TOPへ
 和泉・生田キャンパスの学生相談室には、この時期、たくさんの新入生が訪れます。時間割編成やサークルのこと、初めての都会での一人暮らしの戸惑いなど、これからの学生生活に向けての具体的な問題を解決し、「さあこれから頑張るぞ」という興奮が伝わってくるようです。

 一方、素直な気持ちで大学生活を喜んでいる学生ばかりではないことも事実です。「受験科目で選んだ学部でやりたいこととは違う。興味が持てない」「不合格だった大学への執着が絶てず、再受験を検討」「合格したら燃え尽きて、入学後の目的が見いだせない」「特別入試で入学し、基礎学力が不安」「自分から話かけられず、友人がいない」などの理由で、いつしかキャンパスに足が向かなくなってしまった学生やご父母からの相談も数多く寄せられます。

 「自分が何者であるのか」と考えることは重要なことです。しかし、それが長期化し、大学へ戻る機会を失ってしまうのはいかにも残念なことです。学生相談室は、大学生活への適応が順調にいくよう支援する機関です。相談員は、各学部教授会から選出された教員、精神科医、臨床心理士、弁護士、インテーカーから構成されており、一対一での相談に応じています。ここではいうまでもなく個人の秘密は堅く守られます。また、電話による相談やご父母・ご家族からの相談も受け付けています。何かの折には、学生相談室があることをぜひ覚えておいてください。

薬物乱用防止啓発講座
  昨年は、大麻の栽培・所持・売買などで大学生が警察に逮捕される事例が大きく報道されました。

  それらの報道を受け、明治大学では各キャンパスで「薬物乱用防止啓発講座」を開催しました。それ以外にも、学生相談室では寄せられた相談をもとに啓発のための講演会を随時企画し、学生の参加を呼びかけています。

学業とアルバイト
 現在の厳しい経済状況のもと、アルバイトをする学生は多く、社会性を身につける機会にもなっています。

  しかし授業よりアルバイトのシフトを優先することを強いられるなど、学業がおろそかになるきっかけとなることもあります。特に入学直後は、まず大学生活への適応を優先し、充実した学生生活にしてもらいたいと思います。

目的を隠した危険な団体
 「アンケートをお願いします」「モニターになりませんか?」「署名活動に協力を」「手相の勉強中ですが」などと、すでに街中で声をかけられた人は多いと思います。

  その実態は、何時間も拘束し断れない状況に追い込んで不当に高額な商品や実態のない会員権の契約を迫る業者、過激な主張の政治団体、カルト的な擬似宗教団体などです。

  住所・氏名など個人情報を教えない、勢いに圧倒されてその場で契約しない、何よりも声を掛けられても立ち止まらないのが一番です。脅かされて契約してしまった場合も、「もう遅い!」とあきらめず、ぜひ早急に学生相談室、学生支援事務室、自治体の消費生活センターなどの相談機関にご相談ください。

  街中だけでなく、大学敷地内で学生団体を装い、学生の正義感につけこむ団体もあります。サークル選びには大学の公認団体を掲載した「サークル・ナビ」を活用してください。

  加入してから危険な団体とわかり、脱退が困難という場合は、学生支援事務室、学生相談室はじめ大学全体で対応していきます。

狙われる個人情報
  明治大学では「個人情報保護体制」を充分に整えています。

  近年、出身高校や大学の教職員になりすまし、家族から学生の携帯電話番号やアパートなどを聞きだそうとする事件が全国各大学で頻発し、ご家族に注意を呼び掛けています。「こちらからかけ直すので」と相手の名前と電話番号を聞き、大学にお問い合わせください。

ドアを開けないで!
  宅配便の配達、アパート設備の点検・修理などを装った侵入犯が一人暮らしの学生を狙う事件があり、明治大学でも注意を呼び掛けています。

  宅配荷物受領の際はドアチェーン越しに受領印を押し、荷物はドアの前に置いて帰ってもらうことをお勧めします。設備・機器の点検・工事の際は一人だけのときにドアを開けるのは避け、大家さんに立ち会ってもらうか、面倒でも家族や友人が立ち会える日に改めてきてもらうなどしましょう。

弁護士相談
  もし、トラブルに巻き込まれてしまったら、どうぞ相談してください。学生に代わって解決を図るのではなく、学生自身の手で解決して乗り越えられるようお手伝いします。

  例えば、クーリング・オフの方法などをお教えします。また、学生相談室では、弁護士とも相談員として契約しています。代理人として弁護活動を行うことは契約していませんが、どんな対処をすればよいのかを助言します。

  弁護士をたてて解決をはかるべき事例の場合は、弁護士への依頼の方法をアドバイスします。

(学生相談室)



学習相談室

前のページに戻る

 
ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.