明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 明治大学広報 > 第608号(2009年6月1日発行)
明治大学広報
第608号(2009年6月1日発行)
就任所感
「和泉キャンパスの飛躍を目指して」
和泉委員会委員長 飯田 年穂
明治大学広報TOPへ
 明治大学の社会的評価がこのところますます高まっています。新入生を迎えた和泉のキャンパスは活気に溢れています。

 これまで和泉では「教養」と「国際化」を軸に充実化が図られ、国際日本学部や教養デザイン研究科の開設はその成果でした。昨今、大学ではキャンパス再編の議論が浮上してきていますが、その中で、和泉の役割と機能が改めて問い直されてくることも考えられます。「教養教育の顔」としての役割と並んで「学士力向上」を謳う一貫教育の意義も指摘されています。これらを踏まえながら、和泉のグランドデザインを実効性のある形で策定していくことが求められるでしょう。

 ただ、和泉のもっとも差し迫った問題は教室事情の逼迫です。2009年度は無事教室配置を終えることができましたが、すでに使用率100%の教室もあり、そうでなくても、かなりの教室がパンク寸前の状態になっています。こうした状況はこの先も続くことが見込まれ、逼迫の度は増していくばかりです。和泉での教育が正常に実施されることが最優先の事柄であり、そのために、あらゆる方途を探り、可能な措置をとってまいりますが、全学のご理解とご協力を切にお願い申し上げます。

 和泉図書館の建設計画も着々と進行中です。この後、和泉の活性化を目指した提案がさまざまに出てくることが期待されるところですが、和泉委員会委員長として心すべきは、当事者たる和泉での議論を充分に行い、それを踏まえた合意形成を図ることだと思います。したがって、情報公開を適切に行い、透明性に配慮いたします。その上で、和泉の意見を大学全体に反映させていくことが、委員長に課せられた職責です。

 「トップスクール」を掲げる学長のもとで、和泉の立場からそれに貢献すべく、これまで蓄積してきた成果をステップに、さらなる飛躍を遂げられるよう、誠実に努力したいと願っております。

(政治経済学部教授)



前のページに戻る



ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.