Go Forward

世界に広がる協定校 38カ国・地域 190大学と協定

明治大学は、プリンスオブソンクラー大学、漢陽大学、サンクトぺテルブルク国立工学・経済大学、アデレード大学、ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学、ルーヴェン・カトリック大学と大学間協定を、シンガポール国立大学設計・環境学部、ケープタウン大学工学・建築環境学部と学部間協力協定を新たに締結した。協定校は38の国と地域で、190大学(学部間協定など含む)となった。

シンガポール国立大学設計・環境学部(シンガポール・国立・理工学部間)

1955年に創立された南洋大学を母体とし、シンガポール大学と1980年に合併することによって誕生した国立大学である。100カ国以上からの留学生を迎え、非常に国際色豊かな大学であるとともに、アジアで最も評価の高い大学の一つとして知られている。なお、設計・環境学部建築学科は国際的な建築家専門資格の教育要件に準拠する5年制の建築学士のプログラムを有する。1955年創立。学生数約3万6000人。

ケープタウン大学工学・建築環境学部(南アフリカ・公立・理工学部間)

南アフリカ最古の大学であり、南アフリカの大学の中でも顕著な教育・研究機関として知られている。2009年の国際大学ランキングでは146位であり、アフリカで唯一200位以内にランキングされている有名大学である。1829年創立。学生数約2万3500人。

プリンスオブソンクラー大学(タイ・国立)

タイの地方大学としては北部のチェンマイ大学と並ぶ屈指の規模・水準を持っている。Quacquarelli Symondsによる大学評価では、同大学はタイで5位、アジア全体で95位にランクされている。地域の特性に根差した研究が特色。1967年創立。学生数約3万人。

漢陽大学(韓国・私立)

韓国では最高峰に位置するSKY(ソウル、高麗、延世)に次ぐレベルで、国を代表する私立大学の一つ。国際交流にはたいへん熱心で、年間1500名余りの学生を海外から受け入れ、年間1700名余りの学生を海外へ送り出している。協定校は2010年4月1日時点で339校を数える。2009年のQS世界大学ランキングは339位。1939年創立。学生数約3万5000人。 韓国では最高峰に位置するSKY(ソウル、高麗、延世)に次ぐレベルで、国を代表する私立大学の一つ。国際交流にはたいへん熱心で、年間1500名余りの学生を海外から受け入れ、年間1700名余りの学生を海外へ送り出している。協定校は2010年4月1日時点で339校を数える。2009年のQS世界大学ランキングは339位。1939年創立。学生数約3万5000人。

サンクトぺテルブルク国立工学・経済大学(ロシア・国立)

サンクトペテルブルクの有力大学。サンクトペテルブルク日本領事館とも関連があるため、同地にある日本センターの活用が期待できる。日本センターでは日本語教育が行われているため、留学を目指す学生に対して日本センターを通じてアクセスすることが可能である。また、英語で授業を受けられるコースもあるため、ロシア語に慣れるまでは、そのコースの履修で学習を進める方策も選択可能。1906年創立。学生数約2万7200人。

アデレード大学(オーストラリア・公立)

世界大学ランキングでも例年トップ100前後に名を連ねる総合研究大学。1992年7月に協定及び学生交流の覚書を締結して以降活発な交換留学が行われていたが、アデレード大学から本学への派遣学生が少なかったこと等を理由に、2004年度の交換を最後に協定の延長協議に合意できなかった経緯がある。当時、本学生に人気の留学先であったため、活発な学生交流の再開が見込まれる。1874年創立。学生数約2万5000人。

ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学(ベトナム・国立)

現在南ベトナムで最も大きな高等教育・研究の大学群であり、人文社会科学大学は同大学群の中心校である。当初は単独の文科大学として開設されたが、1996年に当時のホーチミン総合大学が国家大学に編成される際に傘下大学の1校となった。国際提携にも力を入れており、世界各国の教育機関と幅広い協力関係を構築している。1955年創立。学生数約2万9000人。

ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー・国立)

現存する世界で最古のカトリック系大学であり、フランス・ユマニスムの創始者であるエラスムスが哲学部を創設したことで文科系の研究者にはよく知られている。現在では、ベルギー最大の総合大学であるだけでなく、EU本部の存在するブリュッセル郊外に位置し、オランダ語だけでなく英語による国際性豊かな教育も行っている。 1425年創立。学生数約3万1500人。