Go Forward

建築家とは何か 堀口捨己・神代雄一郎 展

岡田邸(堀口捨己・1933・左)。デザインサーヴェイ伊根亀山(神代雄一郎研究室・1969・右)

  • 入場無料
分離派建築会結成以後、我国の近代建築運動を牽引しつつ、他の追随を許さない茶室と庭の研究を大成した建築家・堀口捨己(1895〜1984)。

近代建築史研究、デザインサーヴェイ、日本建築意匠論研究をはじめ多彩な活動を基盤に現代建築批評を展開した神代雄一郎(1922〜2000)。

明治大学建築学科創立時の教員でもある2人は、国際的な視野と独自の発見的感性で日本の環境と意匠を捉える「眼」の人であった。そして、それは同時に「建築家とは何か」を問う鋭い批評精神の基盤でもあったことを見逃してはならない。

会期
4月20日(土)~5月19日(日)
10:00~17:00(入館16:30まで)

会場
駿河台キャンパス博物館ギャラリー
(アカデミーコモン地下)

主催
明治大学理工学部建築学科

ギャラリートーク 神代雄一郎がデザインサーベイで見ようとしたもの

日時
4月21日(日)15:30〜17:30 入場無料・申込不要

会場
駿河台キャンパス博物館ギャラリー

講師
松本勝邦・宇佐美親夫

記念シンポジウム 建築家とは何か 堀口捨己・神代雄一郎の問い

日時
4月28日(日)13:30〜18:00 入場無料・申込不要

会場
駿河台キャンパス1階リバティホール

基調報告
藤岡洋保(東京工業大学)/青井哲人(明治大学)

コメント
磯崎新(磯崎新アトリエ)

ディスカッション
ケン・タダシ・オオシマ(ワシントン大学)/日埜直彦(日埜直彦設計事務所)/藤村龍至(東洋大学)/天内大樹(東京理科大学)
お問い合わせ先

明治大学博物館

TEL03-3296-4448
http://www.meiji.ac.jp/museum/