Go Forward

故・松本瀧蔵氏(硬式野球部OB)が野球殿堂入り

——英語力を生かし、戦後の野球復興などに貢献

松本氏の長男・満郎氏(右から2番目) 松本瀧蔵氏(野球殿堂博物館提供)

平成28年の野球殿堂入り記者発表が1月18日、公益財団法人野球殿堂博物館(東京都文京区)で行われ、戦後の野球復興に貢献した体育会硬式野球部OBの故・松本瀧蔵氏(1901~58)が選出された。明治大学関係者の殿堂入りは21人目。松本氏を含め今回選出された5人を加えて、殿堂入りはこれで192人となった。

松本氏は1929年、硬式野球部の世界一周遠征にマネージャーとして参加。卒業後は本学で助教授や教授として教壇に立ち、1946年には本学理事に就任した。また戦後初の衆議院議員選挙に立候補し、以後5回にわたり当選。外務政務次官や官房副長官を歴任した。1947~58年には日本体育協会理事、1955~58年には社会人野球協会副会長を務めている。

幼少期に家族でアメリカに渡った松本氏は戦後、その英語力を生かして、選抜高校野球大会の復活や球場の接収解除など野球復興のため、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)などとの多くの交渉に携わった。さらに陸上や水泳、アメリカンフットボールなどの振興にも尽力し、アメフトにおいても殿堂入りを果たしている。野球とアメフトの“ダブル殿堂入り”は史上初。

多くの報道関係者らが集まった記者発表では、本学校友の熊﨑勝彦同博物館理事長(日本プロ野球組織コミッショナー、1965年法卒)が、同じく校友で松本氏の長男・満郎氏(1956年法卒)に殿堂入り通知書を授与。満郎氏は「父は野球とは切っても切れない人生を送った。殿堂入りは大変喜ばしい」とあいさつし、来賓の内藤雅之全日本野球協会専務理事は祝辞で「(松本氏は)日本の野球界における国際交流の先駆者だった」などと松本氏をたたえた。

松本氏以外に今回野球殿堂入りを果たしたのは、斎藤雅樹氏(読売巨人軍二軍監督)、工藤公康氏(福岡ソフトバンクホークス監督)など4人。

野球殿堂

日本の野球の発展に大きく貢献した人の功績を永久にたたえ、顕彰するため1959年に創設。競技者表彰と特別表彰がある(松本氏は特別表彰)。殿堂入りすると、表彰レリーフ(ブロンズ製胸像額)が野球殿堂博物館内の殿堂ホールに飾られる。野球発祥の地である米国では、1939年に野球殿堂が創設されている。