2011年5月15日
明治大学校友で、俳優・劇作家・演出家の唐十郎氏(1962年文学部文学科演劇学専攻卒)が主宰する「劇団唐組」の東日本大震災お見舞い公演(義援公演)『ひやりん児』が5月14日(土)、15日(日)の両日、明治大学駿河台キャンパス「陽だまり広場」にて開催されます。興行収入の一部は、震災の義援金となります。 劇団唐組の春公演『ひやりん児』は当初、5月14・15日には水戸芸術館広場(水戸市)で開催予定でしたが、震災で同会場が被災し開催が不可能に。その後、劇団唐組と同芸術館を運営する水戸市芸術振興財団から、震災のチャリティ公演を本学で行いたいとのご提案があり、今回、三者の共催という形で開催の運びとなりました。 『ひやりん児』は唐十郎氏の作・演出による、お豆腐を売る男の話です。両日とも終演後に、東日本大震災後の日本人の生き方を考える「アフタートーク」を併せて開催します。 |
|
鬼才・唐十郎のエッセンスしたたる 茅ヶ崎の海底で、ルビーを丸飲みにしようとしているタコ一匹・・・ |
【役者陣】
唐十郎
久保井研/辻孝彦/稲荷卓央/藤井由紀/赤松由美/岡田悟一/気田睦/大美穂/土屋真衣/大石亜衣/轡あずみ/大鶴美仁音
《記》
《日時》 2011年5月14日(土)、15日(日) ※両日とも19:00開演
《アフタートーク》 14日…金山秋男(明治大学法学部教授)
中沢新一(明治大学研究・知財戦略機構特任教授・思想家・人類学者)
唐十郎氏
15日…坪内祐三氏(批評家)
天童荒太氏(作家・本学校友)
唐十郎氏
《会場》 明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台1−1) 「陽だまり広場」
《料金》 前売券3500円 当日券3600円 ※大学生以下は学割。いずれも2500円
《チケットに関する問い合わせ》 劇団唐組 tel:03−3330−8118
明大マート駿河台店 tel:03−3296−1213