Go Forward

プレスリリース

明治大学国際武器移転史研究所 国際セミナー 「冷戦期国際航空研究の新動向 —脱植民地化とジェンダーの観点から-」 11月24日(土)駿河台キャンパスで開催

2018年11月13日
明治大学

 明治大学国際武器移転史研究所 国際セミナー
「冷戦期国際航空研究の新動向
—脱植民地化とジェンダーの観点から-」

11月24日(土)駿河台キャンパスで開催

ザイディ博士ザイディ博士

ティーメイヤー博士ティーメイヤー博士

国際武器移転史研究所は11月24日(土)、国際セミナー「冷戦期国際航空研究の新動向—脱植民地化とジェンダーの観点から-」を開催します。参加費無料。

国際武器移転史研究所では、世界各国の航空機産業と航空産業に注目して、両大戦間における軍民両用技術のアジア・南米への移転の連鎖とそれを背景とした大衆航空文化拡大の世界史的意味を追求してきました。

本国際セミナーの第一報告は、ラホール経営大学のワカー・ザイディ博士による「アメリカ合衆国がパキスタン民間航空の発展に果たした役割、1947-1957」です。この報告は、イギリス帝国から脱植民地化を遂げたパキスタンが、いかに米ソの冷戦構造に巻き込まれ、同時にアメリカ合衆国との関係から国際民間航空分野を発展させていったのかを明らかにします。

第二報告は、カンザス州立大学のフィル・ティーメイヤー博士による「ジェット時代のフェミニズム—エミリオ・プッチ、メアリー・ウェルズと1960年代ブラニフ航空のスチュワーデス-」という報告です。この報告は、1960年代後半にブラニフ航空によって行われたマーケティング・キャンペーン—スチュワーデスの制服デザイン—が、世界的な航空文化の変革を生み出したことを明らかにするものです。

国際セミナー「冷戦期国際航空研究の新動向—脱植民地化とジェンダーの観点から-」

日時 2018年11月24日(土)14:00~17:00(13:30開場)
場所 明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント17階C5会議室
言語 英語のみ
参加費 無料
定員 30名
主催 明治大学国際武器移転史研究所
後援 兵器産業・武器移転史フォーラム
参加方法 事前登録制。11月23日(金)までに下記登録フォームからお申し込みください
https://goo.gl/forms/U7t0qEb9FzQduIN82
※詳細は本学ホームページをご覧ください。 

お問い合わせ先

内容に関するお問い合わせ

明治大学 国際武器移転史研究所  
MAIL: rihgat@meiji.ac.jp
WEB: http://www.kisc.meiji.ac.jp/~transfer/

取材に関するお問い合わせ

明治大学 広報課 
TEL: 03-3296-4330 
MAIL: koho@mics.meiji.ac.jp