Master of Public Policy, MPP

公共政策のプロフェッショナルを育成するガバナンス研究科

【公共政策大学院】小林 清 専門職大学委員/専任教授 KOBAYASHI Kiyoshi

受験生へのメッセージ

小林 清 専任教授 KOBAYASHI Kiyoshi

34年間、都庁での仕事を通じて、行政とは社会の利害関係のぶつかり合いや衝突を、政治と一体となりながら、調整して新しい価値を生み出していくものであり、そこに新しい政策の源があると感じてきました。政策創造にはリアルな現場からの発想、広い視野からの多角的な分析、物事を鳥瞰的に捉える視点が必要です。首長、議員、自治体職員、企業人そして学者や学生が分野や地域を越えて総合的に議論・研究し、政策の創造発展につなげていきたいと思っています。

経歴

東京工業大学工学部社会工学科を1981年に卒業、東京都庁に入る。都市計画局、経済企画庁(経済白書作成)、水道局、企画審議室、墨田区(すみだトリフォニーホール開設)、政策報道室、総務局、建設局等を経て、計画調整部長、生活文化スポーツ局総務部長、知事本局次長等を歴任。生活文化局長、主税局長を務めて2016年退職。知事のトップマネジメント補佐、長期ビジョンや実行プログラムなど行政計画の策定、東京文化ビジョン策定など文化政策、都市づくり、地方税財政などを担当。東京都生活協同組合連合会理事、墨田区都市計画審議会委員、大田区空港臨海部グランドビジョン専門部会委員長、日野市コンプライアンス委員会会長などを務める。

著書

「解説経済白書」(共著 東洋経済 1989、1988)、論文「成熟都市における自治体の文化政策」(2017 都市調査会)「欧州諸都市における均衡のとれた都市づくりの取組」(1995 東京都職員研修所)「10年後の東京〜水と緑の回廊で包まれた美しいまち東京を復活させる」(2007 都市公園)「行財政改革の新たな指針について」(2006 都政研究)「東京都における人事制度改革の取組」(2001 地方公務員月報)「地価高騰と土地の高度利用」(1989 経済月報)

担当科目

  • 都市政策研究
  • 自治体経営研究
  • 政策研究Ⅰ-D(福祉と教育のガバナンス)
  • 政策研究Ⅷ-A(災害と危機管理)
  • 課題設定演習
  • レポート作成演習
  • Spatial Planning
  • Introducing Spatial Planning in Tokyo

教員データベース(研究・業績等)

連絡先

kobakiyo◆meiji.ac.jp ※◆を@に置き換えてください。