Go Forward

科学研究費採択課題一覧 2009年度

特定領域研究

研究課題名 研究種目等 研究代表者
補助金額(千円)
※直接経費のみ
研究期間
(年度)
所属 職格 氏名
散楽の源流と中国の諸演劇・芸能・民間儀礼に見られるその影響に関する研究 特定領域研究(計画研究) 法学部 教授 加藤徹 5,400 2005.4~2010.3
LSIプロセスによりシリコン結晶に導入された結晶歪の精密分布測定に関する研究 特定領域研究(公募研究) 理工学部 教授 小椋厚志 2,600 2008.4~2010.3
植物ゲノム障壁に関連する遺伝子の探索と機能推定のためのデータベース構築 特定領域研究(公募研究) 農学部 講師 矢野健太郎 2,600 2009.4~2011.3

新学術領域研究

研究課題名 研究種目等 研究代表者
補助金額(千円)
※直接経費のみ
研究期間
(年度)
所属 職格 氏名
裁判員裁判における言語使用と判断への影響の学融的研究 新学術領域研究(研究課題提案型) 法学部 准教授 堀田秀吾 7,800 2009.7~2012.3

基盤研究

研究課題名 研究種目等 研究代表者
補助金額(千円)
※直接経費のみ
研究期間
(年度)
所属 職格 氏名
非線形非平衡反応拡散系理論の確立 基盤研究(S) 理工学部 教授 三村昌泰 11,200 2006.4~2011.3
気候別アジア地域水田の温室効果ガス発生・吸収機構の解明と発生削減管理法の開発 基盤研究(A) 農学部 教授 登尾浩助 4,000 2006.4~2010.3
軍縮と武器移転の総合的歴史研究-軍拡・軍縮・再軍備の日欧米比較ー 基盤研究(A) 商学部 教授 横井勝彦 9,500 2008.4~2012.3
近現代中国江南の総合的研究-近100年間の人材的政治経済的発展基盤 基盤研究(B) 文学部 教授 高田幸男 1,600 2006.4~2010.3
全国墨書土器データベースの構築と在地社会の研究 基盤研究(B) 文学部 教授 吉村武彦 3,900 2007.4~2011.3
日本及びアジア・太平洋地域の環境問題,環境運動,環境政策の比較環境社会学的研究 基盤研究(B) 文学部 教授 寺田良一 2,100 2007.4~2011.3
戦争の記憶の創出と変容-地域社会における戦争死者慰霊祭祀の変遷と現状ー 基盤研究(B) 商学部 准教授 清水克行 2,100 2007.4~2010.3
光トラップが開く氷晶の物理学 基盤研究(B) 理工学部 教授 立川真樹 1,300 2007.4~2010.3
損傷軽減機構を有する健全な杭の開発とその制震効果に関する研究 基盤研究(B) 理工学部 教授 平石久廣 3,500 2007.4~2010.3
非定常気流・温熱環境解析手法を用いたバーチャルハウスシミュレータの開発 基盤研究(B) 理工学部 教授 酒井孝司 1,900 2007.4~2011.3
「食と農」をめぐるコミュニティ・ビジネスに関する総合的研究 基盤研究(B) 農学部 教授 田畑保 3,100 2007.4~2010.3
カナダの多文化政策とその地域間格差 基盤研究(B) 文学部 教授 藤田直晴 4,500 2008.4~2011.3
中小企業のビジネス・ネットワークの構築戦略に関する実証研究 基盤研究(B) 商学部 准教授 竹村正明 2,200 2008.4~2012.3
非正規労働者を組織する新型労働組合—個人加盟ユニオンの構造と機能 基盤研究(B) 経営学部 教授 遠藤公嗣 5,300 2008.4~2011.3
時間変化を伴う空間におけるロバスト幾何計算アルゴリズムの構築 基盤研究(B) 研究・知財戦略機構 特任教授 杉原厚吉 3,800 2008.4~2012.3
MEMS技術を用いた複合ナノ熱分析システムの開発 基盤研究(B) 理工学部 教授 中別府修 4,000 2008.4~2012.3
出水後の河道植生の回復とマイクロハビタットの関係 基盤研究(B) 農学部 教授 倉本宣 3,300 2008.4~2013.3
運動がナチュラルキラー細胞サブセットのレセプターの発現に及ぼす影響 基盤研究(B) 経営学部 教授 鈴井正敏 2,800 2009.4~2013.3
クレオル化する地域文化の比較研究—オセアニアからアジアまで 基盤研究(B) 理工学部 教授 管啓次郎 2,500 2009.4~2012.3
21世紀の多極化・多文明世界における国際法秩序へのアジアの貢献 基盤研究(B) 法学部 特任教授 大沼保昭 3,500 2009.4~2012.3
市民の政治と行政に対する信頼メカニズムに関する総合研究 基盤研究(B) 政治経済学部 教授 中邨章 3,100 2009.4~2012.3
日本型コンプライアンスモデルの探求-企業倫理の経営学的実証研究- 基盤研究(B) 商学部 教授 出見世信之 3,600 2009.4~2013.3
離散解析幾何学の発展と応用 基盤研究(B) 理工学部 教授 砂田利一 2,900 2009.4~2012.3
電気自動車4輪独立駆動用5レグインバータによる2交流モータ独立制御システムの開発 基盤研究(B) 理工学部 教授 松瀬貢規 8,300 2009.4~2012.3
地域文化を活かす歴史的街並群再生のための工学的アプローチ 基盤研究(B) 理工学部 教授 野口弘行 9,500 2009.4~2014.3
下垂体前葉の分化とプロジェニター細胞における新規ホメオティック転写因子群の役割 基盤研究(B) 農学部 教授 加藤幸雄 6,300 2009.4~2012.3
組織におけるプロフェッショナル・スキルの形成と伝承 基盤研究(B) 経営学部 教授 高橋正泰 3,200 2009.4~2012.3
日本植民地における在来住宅・住様式の「日本化」に関する研究:台湾漢人住宅を事例に 基盤研究(B) 理工学部 准教授 青井哲人 1,500 2009.4~2013.3
国際比較に基づく日本型環境教育の理念的モデルに関する研究 基盤研究(C) 政治経済学部 教授 柴崎文一 200 2006.4~2010.3
古代ロシア文語萌芽期の最終期における言語特性について 基盤研究(C) 文学部 教授 岩井憲幸 800 2006.4~2010.3
ことわざによる社会・文化の探究 基盤研究(C) 政治経済学部 教授 穴田義孝 400 2006.4~2010.3
近代ユダヤ思想主要文献データベース化へ向けて 基盤研究(C) 文学部 教授 合田正人 1,200 2007.4~2010.3
生成文法における統一的・相対的「位相」の概念に関する理論的及び実証的研究 基盤研究(C) 文学部 教授 石井透 800 2007.4~2010.3
提唱力養成のための英語コミュニケーション教育 基盤研究(C) 情報コミュニケーション学部 准教授 鈴木健 700 2007.4~2010.3
発信力を高めるスピーキング授業モデルの構築 基盤研究(C) 国際日本学部 教授 尾関直子 1,000 2007.4~2010.3
個人保護型行政警察立法を契機とする,警察法論再構築のための比較法的実証的研究 基盤研究(C) 法科大学院 教授 今村哲也 1,000 2007.4~2010.3
企業における無形資産の価値評価法 基盤研究(C) グローバル・ビジネス研究科 教授 刈屋武昭 1,000 2007.4~2010.3
公債の将来負担に関する期待形成の都道府県比較 基盤研究(C) 商学部 教授 畑農鋭矢 500 2007.4~2010.3
企業間ネットワークの創発プロセスに関する総合研究-実態分析とシミュレーション- 基盤研究(C) 経営学部 教授 牛丸元 600 2007.4~2011.3
消費者間相互作用と選好の動的変化に関する研究 基盤研究(C) 商学部 准教授 水野誠 800 2007.4~2010.3
ロールシャッハ・テストのスコアリング支援システムの構築 基盤研究(C) 文学部 准教授 高瀬由嗣 500 2007.4~2010.3
訪問調査法による学生相談モデルの構築 基盤研究(C) 文学部 准教授 伊藤直樹 200 2007.4~2010.3
精神障害をもつ人の地域生活支援における学習・文化保障の課題 基盤研究(C) 文学部 教授 小林繁 1,600 2007.4~2010.3
ブローアップ代数の可換環論 基盤研究(C) 理工学部 教授 後藤四郎 1,000 2007.4~2010.3
グリセルアルデヒド修飾タンパク質の構造と糖尿病・老化関連疾患発症機構の解明 基盤研究(C) 農学部 教授 早瀬文孝 800 2007.4~2010.3
中山間地域における「小さな自治」に関する研究 基盤研究(C) 農学部 教授 小田切徳美 1,000 2007.4~2010.3
中山間地域等直接支払制度の政策実施効果に関する研究 基盤研究(C) 農学部 講師 橋口卓也 700 2007.4~2010.3
平面グラフの分枝分割アルゴリズムのより広いクラスへの拡張 基盤研究(C) 理工学部 教授 玉木久夫 500 2008.4~2011.3
抽象フォームに基づくエンドユーザ主導サービス統合方式の研究 基盤研究(C) 理工学部 教授 中所武司 1,000 2008.4~2011.3
高速動作可能なプログラマブル・ロジック・コントローラの構成法と実現 基盤研究(C) 理工学部 教授 井口幸洋 600 2008.4~2011.3
ナノ欠陥構造による生体活性の発現とその制御 基盤研究(C) 理工学部 教授 相澤守 800 2008.4~2011.3
マルチプローブ型顕微超音波照射システムの開発 基盤研究(C) 理工学部 教授 平岡和佳子 500 2008.4~2011.3
モンゴル国における遊牧の気象学的・生態学的検証 基盤研究(C) 商学部 教授 森永由紀 1,000 2008.4~2011.3
事故・不祥事を未然に防止できる組織-高信頼性組織の条件に関する調査研究- 基盤研究(C) 経営学部 教授 中西晶 900 2008.4~2011.3
キケローにおけるテオリアとプラクシスのローマ的統合 基盤研究(C) 農学部 教授 角田幸彦 700 2008.4~2012.3
フランス近現代文学におけるネオ・ジャクソニスム的傾向の研究 基盤研究(C) 文学部 教授 田母神顯二郎 1,000 2008.4~2011.3
唐代地方社会の祭祀儀礼の研究 基盤研究(C) 商学部 兼任講師 江川式部 500 2008.4~2011.3
第二次世界大戦中の連合国教育相会議に関する歴史学的検討 基盤研究(C) 政治経済学部 教授 廣部泉 900 2008.4~2012.3
黒耀石利用のパイオニア期と日本列島人類文化の起源に関する研究 基盤研究(C) 文学部 兼任講師 島田和高 600 2008.4~2011.3
弥生時代再葬墓研究の基本条件の整備 基盤研究(C) 文学部 教授 石川日出志 1,100 2008.4~2011.3
若手・中堅層の転職と採用に関する実証的研究 基盤研究(C) 政治経済学部 教授 永野仁 1,100 2008.10~2011.3
SPAのグローバル総流通に関する研究 基盤研究(C) 経営学部 教授 大石芳裕 1,400 2008.4~2011.3
中国残留孤児の老後の実態に関する研究 基盤研究(C) 政治経済学部 教授 鍾家新 700 2008.4~2012.3
現代イギリスにおける教員養成の質的向上と教員確保に関する研究 基盤研究(C) 文学部 教授 高野和子 1,100 2008.4~2011.3
女性労働運動における「実践を語るプロジェクト」-労働組合スタッフの力量形成- 基盤研究(C) 文学部 准教授 平川景子 900 2008.4~2011.3
反応拡散系の解の大域的挙動と非線形性の分類 基盤研究(C) 理工学部 准教授 二宮広和 1,100 2008.4~2011.3
ポリイミド・カーボンハイブリット膜の創製とその二酸化炭素透過・分離特性 基盤研究(C) 理工学部 教授 永井一清 800 2008.10~2011.3
NAFTA体制下における先進国農業の統合化とその影響に関する研究 基盤研究(C) 農学部 准教授 大江徹男 1,700 2008.4~2011.3
生産農場における繁殖雌豚の蹄の外傷と淘汰と生存率 基盤研究(C) 農学部 教授 纐纈雄三 500 2008.10~2013.3
非侵襲癌温熱治療技術の確立を目的とした治療支援システムの構築 基盤研究(C) 理工学部 教授 加藤和夫 400 2008.4~2011.3
琉球舞踊の動作単元データベース『動作辞書』を活用した比較技法研究 基盤研究(C) 情報コミュニケーション学部 准教授 波照間永子 1,300 2009.4~2012.3
尊敬と公共性の哲学 基盤研究(C) 商学部 准教授 清水真木 500 2009.4~2012.3
「メディア」という観点からの「身体」の哲学的研究 基盤研究(C) 情報コミュニケーション学部 教授 大黒岳彦 500 2009.4~2013.3
文学テキスト活用による中世・近世の大衆的図像の解読研究 基盤研究(C) 法学部 教授 林雅彦 1,100 2009.4~2012.3
戦後のベルリンと東京における劇場展開-政治的・社会的言説空間のなかの演劇と娯楽 基盤研究(C) 文学部 教授 井戸田総一郎 700 2009.4~2014.3
精神分析と自伝—ジークムント・フロイトとルー・アンドレアス=ザロメの比較研究 基盤研究(C) 商学部 教授 広沢絵里子 1,200 2009.4~2012.3
南戯「劉希必金釵記」の文字学・方言学などによる総合的研究 基盤研究(C) 経営学部 教授 福満正博 500 2009.4~2012.3
有標的構造が示す談話情報の日英語コーパスによる対照研究 基盤研究(C) 情報コミュニケーション学部 准教授 石川邦芳 700 2009.4~2012.3
裁判員裁判における言語コミュニケーションの定量的分析と伝達モデルの構築 基盤研究(C) 法学部 准教授 堀田秀吾 800 2009.4~2012.3
異文化の学習環境が言語学習ストラテジー使用に与える影響 基盤研究(C) 国際日本学部 准教授 大須賀直子 700 2009.4~2012.3
中世荘園の領域支配と負担構造に関する研究—「荘園公領制」概念の再検討— 基盤研究(C) 文学部 兼任講師 鎌倉佐保 1,300 2009.4~2012.3
文字瓦データベース構築と文字瓦の生産からみた地域社会の研究 基盤研究(C) 研究・知財戦略機構 客員研究員 山路直充 1,000 2009.4~2014.3
人口減少時代における通勤限界郊外住宅地の変容と持続可能性 基盤研究(C) 文学部 教授 川口太郎 1,200 2009.4~2012.3
環境防災に関する民俗知識の文化人類学的研究ー沖縄県を事例として 基盤研究(C) 政治経済学部 教授 山内健治 1,400 2009.4~2012.3
都道府県警察エリートによる政策立案策定の実態研究 基盤研究(C) 研究・知財戦略機構 客員研究員 吉田如子 700 2009.4~2012.3
国際倒産における債権者平等の実現 基盤研究(C) 法学部 教授 芳賀雅顯 800 2009.4~2012.3
北朝鮮帰国運動と日朝間の不法出入国をめぐる出入国管理の人道措置と治安対策の検証 基盤研究(C) 情報コミュニケーション学部 准教授 川島高峰 1,100 2009.4~2012.3
安定成長期日本の石鹸・洗剤・化粧品流通革新の経営史的研究 基盤研究(C) 経営学部 教授 佐々木聡 900 2009.4~2012.3
グローバル経済下の資本市場とドイツの企業システム 基盤研究(C) 商学部 教授 風間信隆 1,800 2009.4~2013.3
原子力発電企業の社会的責任と事業経営の研究:安全と安心の両立 基盤研究(C) 経営学部 教授 小笠原英司 1,400 2009.4~2012.3
強制監査法人の効果に関する実験的検証 基盤研究(C) 商学部 教授 加藤達彦 700 2009.4~2012.3
非営利組織体への企業会計的手法導入の意義の検証-自治体病院を例として- 基盤研究(C) 経営学部 教授 石津寿惠 500 2009.4~2012.3
マネジメントシステム発展段階モデルの構築:BSCの貢献と組織能力の相互作用の分析 基盤研究(C) 経営学部 教授 歌代豊 400 2009.4~2012.3
市民連帯型福祉国家形成に関する調査研究 基盤研究(C) 商学部 教授 柳沢敏勝 1,200 2009.4~2012.3
離散的な因子類群をもつ局所環とピカール数の研究 基盤研究(C) 理工学部 教授 蔵野和彦 1,300 2009.4~2012.3
自然環境下における海底メタンハイドレートの成長融解速度に関する実験的研究 基盤研究(C) 理工学部 准教授 長島和茂 2,000 2009.4~2012.3
アルカリ金属原子からのソノルミネセンス機構の解明 基盤研究(C) 理工学部 教授 崔博坤 1,800 2009.4~2012.3
腱駆動2足歩行ロボットの行動戦略・関節剛性の強化学習 基盤研究(C) 理工学部 教授 小林博明 500 2009.4~2012.3
腸管上皮より分泌される抗菌性レクチンRegIVの機能解析 基盤研究(C) 農学部 准教授 渡邉寛人 1,900 2009.4~2012.3
ビタミンEの不安制御機能の解明 基盤研究(C) 農学部 准教授 竹中麻子 1,200 2009.4~2012.3
牛脂肪交雑作用機序解明と遺伝子マーカーの開発 基盤研究(C) 農学部 講師 溝口康 1,400 2009.4~2012.3
マイクロバブルオゾンを利用した効率的な水耕培養液の殺菌・浄化 基盤研究(C) 農学部 教授 玉置雅彦 2,300 2009.4~2012.3

挑戦的萌芽研究

研究課題名 研究種目等 研究代表者
補助金額(千円)
※直接経費のみ
研究期間
(年度)
所属 職格 氏名
副作用の生じない幾何摂動法の開発 挑戦的萌芽研究 研究・知財戦略機構 特任教授 杉原厚吉 1,200 2007.4~2010.3
モダニズム文学者は棄教の代償に何を構築したかーその過程と作品構成法との相関 挑戦的萌芽研究 経営学部 教授 辻昌宏 700 2007.4~2010.3
日本考古学における古病理学的研究の定着と進展 挑戦的萌芽研究 文学部 兼任講師 谷畑美帆 1,000 2007.4~2010.3
高山帯における大気接地境界層の強風観測システム構築 挑戦的萌芽研究 文学部 教授 梅本亨 600 2008.4~2011.3
現代英国社会における「法」と「文化表象」のナラティブの反射関係 挑戦的萌芽研究 政治経済学部 教授 虎岩直子 1,000 2009.4~2012.3
違憲審査方法に関するアメリカ法的思考と大陸法的思考 挑戦的萌芽研究 法科大学院 教授 高橋和之 800 2009.4~2012.3

若手研究

研究課題名 研究種目等 研究代表者
補助金額(千円)
※直接経費のみ
研究期間
(年度)
所属 職格 氏名
19世紀中葉の日蘭交渉史 若手研究(A) 文学部 兼任講師 小暮実徳 1,500 2009.4~2012.3
組込みシステム用暗号ミドルウェア開発に関する研究 若手研究(B) 理工学部 准教授 齋藤孝道 900 2007.4~2010.3
自己と他者の脳内身体表現ダイナミクスに関する研究 若手研究(B) 理工学部 講師 嶋田総太郎 600 2007.4~2010.3
経済成長下のインド農村におけるカースト経済の変容と農工間人的資源配分パターン 若手研究(B) 農学部 講師 岡通太郎 700 2007.4~2011.3
家計における消費・貯蓄行動のマクロ経済的帰結としての資産格差とその厚生評価 若手研究(B) 商学部 准教授 山田知明 500 2007.4~2010.3
NPO融資によるコミュニティ投資の可能性 若手研究(B) 経営学部 准教授 小関隆志 900 2007.4~2010.3
意思決定と管理会計・原価計算システムの役割期待に関する研究 若手研究(B) 会計専門職研究科 准教授 片岡洋人 400 2007.4~2010.3
批判理論における<承認>概念と「多元的社会」の構想理論 若手研究(B) 情報コミュニケーション学部 准教授 出口剛司 800 2007.4~2011.3
戦中の<ドイツ演劇>,異文化圏でのその展開—演出家ピスカートアの亡命期の仕事 若手研究(B) 国際日本学部 講師 萩原健 500 2008.4~2010.3
検閲台本による大正期浅草オペラの上演研究 若手研究(B) 文学部 兼任講師 中野正昭 500 2008.4~2011.3
寺院文化圏から見た延慶本『平家物語』の文化史的研究 若手研究(B) 文学部 講師 牧野淳司 600 2008.4~2011.3
所領移動(転封)の影響を踏まえた譜代大名家文書の構造と伝来過程の分析 若手研究(B) 文学部 兼任講師 日比佳代子 500 2008.4~2010.3
出版物・雑誌に基く 太平洋戦争下の日本考古学史の基礎的研究 若手研究(B) 文学部 助手 平田健 1,000 2008.4~2010.3
取締役会機能と環境適応-動態的コーポレート・ガバナンスの確立へ向けて- 若手研究(B) 商学部 兼任講師 西剛広 500 2008.4~2010.3
ラグランジュファイバー空間における局所トーラス作用の研究 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 共同研究員 吉田尚彦 500 2008.4~2010.3
地盤・杭・建物連成系一体解析による杭頭免震建物のモード連成作用と制御に関する研究 若手研究(B) 理工学部 准教授 小林正人 700 2008.4~2010.3
ESS選択において有限集団効果と空間構造効果のどちらが支配的か 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 特任准教授 若野友一郎 800 2008.4~2011.3
キャスビーと連携できる緑の景観総合評価ツールの開発 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 客員研究員 李赫宰 900 2008.4~2010.3
ルーメン細菌の同調調節によるルーメンアシドーシスの防御 若手研究(B) 農学部 講師 浅沼成人 1,600 2008.4~2010.3
歴史的漆試料の高感度分析法の確立 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 ポスト・ドクター 本多貴之 800 2009.4~2011.3
都市農山村交流でよそ者と住民が共同する条件 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 ポスト・ドクター 堀内史朗 900 2009.4~2012.3
3次元GISを用いた屋上緑化計画と雨水流出遅延効果の評価 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 共同研究員 菊池佐智子 2,000 2009.4~2012.3
漫画・アニメ・ゲーム文化の複合アーカイブ構築のための基礎調査 若手研究(B) 国際日本学部 准教授 森川嘉一郎 2,500 2009.4~2011.3
明治期における擬音語・擬態語スタンダード構築に関する研究 若手研究(B) 国際日本学部 特任講師 佐藤有紀 400 2009.4~2011.3
天聖令を使用した大宝令の復原研究 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 共同研究員 服部一隆 1,100 2009.4~2012.3
租税法上の和解・仲裁手続に関する比較研究 若手研究(B) 商学部 講師 松原有里 1,400 2009.4~2012.3
告訴権・親告罪制度からみた犯罪被害者と刑事司法過程との関係のあり方 若手研究(B) 法学部 講師 黒澤睦 600 2009.4~2012.3
権利者等不明著作物の利用の在り方に関する総合的考察 若手研究(B) 情報コミュニケーション学部 講師 今村哲也 1,500 2009.4~2011.3
政策・行政評価システムによる業績情報が市民の行政活動に対する認識に与える影響 若手研究(B) 経営学部 講師 菊地端夫 600 2009.4~2012.3
ECの自律的統治構造生成の史的研究:七〇年代の政治協調、農業・社会政策の再検討 若手研究(B) 政治経済学部 講師 川嶋周一 1,300 2009.4~2012.3
ベンチャー企業ネットワークにおけるコーディネーションと企業境界に関する研究 若手研究(B) 商学部 准教授 原頼利 1,000 2009.4~2013.3
βーアルキルピロール類の実用的な革新的1段階合成法の開発 若手研究(B) 理工学部 准教授 土本晃久 900 2009.4~2012.3
アブラナ科植物のモンシロチョウ誘引成分の同定との生物間相互作用の解明 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 ポスト・ドクター 池浦博美 1,300 2009.4~2012.3
低加圧二酸化炭素マイクロ・ナノバブル法の殺菌機構の解析 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 ポスト・ドクター 小林史幸 2,200 2009.4~2011.3
インドにおける貧困削減のための単位信用農協の立て直しに関する実証的研究 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 客員研究員 草野拓司 2,000 2009.4~2011.3
マイクロ波を利用した粘土地盤環境の非破壊モニタリング法の開発 若手研究(B) 研究・知財戦略機構 ポスト・ドクター 宮本英揮 3,000 2009.4~2011.3
トポロジカルな比較環境文学研究の確立—冷戦期の日米作家を中心に 若手研究(スタートアップ) 理工学部 講師 波戸岡景太 1,200 2008.8~2010.3
都市近郊住宅市街地の更新に関わる協調的計画・整備手法に関する研究 若手研究(スタートアップ) 理工学部 准教授 田中友章 1,120 2008.8~2010.3
トレーニングが運動時の自律神経活動と血圧調節メカニズムに及ぼす影響 若手研究(スタートアップ) 経営学部 講師 一之瀬真志 1,050 2009.8~2011.3
使用済核燃料管理 サイト内乾式貯蔵の可能性 若手研究(スタートアップ) 法学部 講師 勝田忠広 1,000 2009.8~2011.3
英領西アフリカ現地新聞の分析を通した、第二次世界大戦期の日本アフリカ交渉史研究 若手研究(スタートアップ) 国際日本学部 講師 溝辺泰雄 940 2009.8~2011.3
初期天神信仰の形成と『源氏物語』の研究 若手研究(スタートアップ) 研究・知財戦略機構 共同研究員 袴田光康 1,070 2009.8~2011.3
平安時代仮名作品および漢詩文作品にみる中国文学受容の様相 若手研究(スタートアップ) 研究・知財戦略機構 客員研究員 長瀬由美 760 2009.8~2011.3
「凡庸な英雄」の誕生:18世紀フランスにおける英雄・ヒロイズムの概念の転換 若手研究(スタートアップ) 経営学部 講師 折方のぞみ 500 2009.8~2011.3
紙素材としての古文書・古典籍の機能論的研究-「史料学」確立のための基礎作業- 若手研究(スタートアップ) 研究・知財戦略機構 共同研究員 渡辺滋 1,040 2009.8~2011.3
統監府と朝鮮総督府の韓国慣習調査に関する研究 若手研究(スタートアップ) 商学部 特任教授 李英美 1,070 2009.8~2011.3
医学と利益相反—日米比較の視点から— 若手研究(スタートアップ) 政治経済学部 講師 小山田朋子 960 2009.8~2011.3
燃焼過程に現れる非一様な空間パターンの数理的研究 若手研究(スタートアップ) 研究・知財戦略機構 ポスト・ドクター 池田幸太 840 2009.8~2011.3

特別研究員奨励費

研究課題名 研究種目等 研究代表者
補助金額(千円)
※直接経費のみ
研究期間
(年度)
所属 職格 氏名
日本列島における先史人類の定住化をめぐる動態的研究 特別研究員奨励費 文学部 特別研究員(PD) 藤山龍造 700 2007.4~2010.3
形状感インターフェイスの研究と開発:ダイナミックタッチによる知覚を通して 特別研究員奨励費 情報コミュニケーション学部 特別研究員(PD) 清水武 1,100 2007.4~2010.3
LSIの高性能化を目的としてシリコン基板に導入された結晶歪の精密測定に関する研究 特別研究員奨励費 理工学研究科 特別研究員(DC1) 小瀬村大亮 600 2008.4~2011.3
精子形成不全を示した雄性不妊ラットの原因遺伝子の解明 特別研究員奨励費 農学部 特別研究員(PD) 蔡立義 600 2008.4~2010.3
弥生・続縄文時代の東北日本における資源利用・居住システムの研究 特別研究員奨励費 文学研究科 特別研究員(DC1) 大坂拓 500 2008.4~2011.3
細菌リポ多糖による植物免疫調節機構の解明 特別研究員奨励費 農学研究科 特別研究員(DC2) 出崎能丈 600 2008.4~2010.3
ゴナドトロピン遺伝子の階層的な発現調節機構の研究 特別研究員奨励費 農学部 特別研究員(PD) 諏佐崇生 600 2008.4~2010.3
シロイヌナズナのPAMPs認識・情報伝達機構の分子遺伝学的解析 特別研究員奨励費 農学研究科 特別研究員(DC2) 宮彩子 600 2008.4~2010.3
中東・イスラーム地域における教育改革-歴史的前提としてのオスマン帝国を中心に- 特別研究員奨励費 文学部 特別研究員(PD) 長谷部圭彦 1,000 2009.4~2012.3
個人の組織適応とキャリア設計に関するミクロ組織論的研究-日韓の比較を通じて 特別研究員奨励費 経営学研究科 特別研究員(DC2) 鄭有希 1,200 2009.4~2011.3
植物—微生物間相互作用におけるDNAメチル化を介した遺伝子発現制御機構の解明 特別研究員奨励費 農学部 特別研究員(SPD) 市田裕之 3,000 2009.4~2012.3
総合電機企業と外部組織の関係形成とその変遷-リーディング企業4社の比較を通じて- 特別研究員奨励費 経営学研究科 特別研究員(DC1) 宮田憲一 400 2009.4~2012.3
自動採譜システムに関する研究 特別研究員奨励費 理工学研究科 特別研究員(DC2) 藤枝大 700 2009.4~2011.3
近代歌舞伎における音楽演出の研究 特別研究員奨励費 文学部 特別研究員(PD) 奥中(土田)牧子 1,000 2009.4~2012.3
遺伝子改変ブタ及びクローンブタを用いたトランスレーショナル・リサーチに関する研究 特別研究員奨励費 農学研究科 特別研究員(DC1) 松成ひとみ 700 2009.4~2012.3
生態系解明への現象数理学 特別研究員奨励費 理工学研究科 特別研究員(DC1) 祖建 600 2009.10~2012.3
グローバルビジネス環境における企業経営と倫理・文化に関する研究 特別研究員奨励費 商学部 外国人特別研究員 LENNERFORS,T.T (村田潔) 300 2009.10~2011.8

研究成果公開促進費

研究課題名 研究種目等 研究代表者
補助金額(千円)
※直接経費のみ
研究期間
(年度)
所属 職格 氏名
中世前期女性院宮の研究 学術図書 文学部 兼任講師 山田彩起子 1,300 2009.4~2010.2