Go Forward

特定課題研究ユニット一覧 2005年度

研究所名 研究課題名 研究代表者 設置期間 設置場所
所属 職格 氏名
組織能力開発研究所 1.組織能力の開発と高信頼性組織
2.熟練のわざの開発と伝承
3.組織イノベーションと組織能力
経営学部 教授 高橋正泰 2004.6~2007.3 駿河台研究棟605
03-3296-2047
明治大学軍縮・平和研究所 軍縮を阻害する要因,国際(政治・経済)関係,国際紛争,兵器の国際取引,技術発展と戦争に関する歴史的,今日的問題の分析および第三世界をめぐる諸問題の研究 商学部 教授 福田邦夫 2005.4~2010.3 駿河台研究棟1130
03-3296-2292
明治大学法科大学院 専門法曹養成教育研究センター 環境法領域 環境法政策研究並びに教育支援に係わる総合的取り組み 法科大学院 教授 柳憲一郎 2005.10~2011.3 駿河台14号館2階
東アジア地域文化研究所 アジア(日本を含む)における文学・宗教・芸術等文化に関する研究 法学部 教授 徳田武 2004.4~2009.3 和泉研究棟徳田研究室
03-5300-1267
国際熊野学研究所 熊野文化の総合的研究 法学部 教授 林雅彦 2004.4~2009.3 和泉研究棟林研究室
03-5300-1298
文化継承学研究所 文学・歴史学・法律学の3分野による複合領域研究グループを構成し,文化継承の現象分析と理論構築を国際的視点から遂行する 文学部 教授 井戸田総一郎 2004.4~2009.3 駿河台研究棟井戸田研究室
03-3296-2200
古代学研究所 日本古代文化における文字・図像・伝承と宗教の総合的研究 文学部 教授 吉村武彦 2004.4~2009.3 11号館古代学研究所
03-3296-4419
明治大学死生学研究所 現代の「死生観」に関する包括的研究とその社会還元 法学部 教授 金山秋男 2005.5~2010.3 和泉研究棟金山研究室
03-5300-1338
古文化財研究所 古文化財の自然科学的分析と文化圏の研究 文学部 教授 杉原重夫 2005.6~2010.3 駿河台文化財分析室・文化財資料室
03-3296-4442
明治大学カナダ研究所 カナダの学際的研究 政治経済学部 教授 小畑精和 2006.2~2011.1 和泉研究棟小畑研究室
03-5300-1365
環境対応型エネルギー・素材研究所 電気電子工学における環境対応型エネルギー・素材の研究 理工学部 教授 森啓之 2004.4~2009.3 電気電子工学科電力システム実験室内(A602)
044-934-7311
先端半導体研究所 半導体プロセス並びに評価技術と新しい機能デバイスへの応用 理工学部 教授 植草新一郎 2004.4~2009.3 理工学部A館A815
044-934-7302
応用DNAコンピューティング研究所 DNAコンピューティングアルゴリズムの工学・技術的応用とDNAコンピュータの開発 理工学部 教授 小野治 2004.4~2009.3 理工学部A館A707
044-934-7289
新木造建築システム総合研究所 環境高度対応型木造建築システムの開発 理工学部 教授 野口弘行 2004.4~2009.3 理工学部A館A1008
044-934-7330
環境創成研究所 社会・自然環境の保全および都市・地域の新しい環境価値の構築 理工学部 教授 小林正美 2004.4~2009.3 理工学部4316
044-934-7393
パーフェクト・セパレーション研究所 パーフェクト・セパレーション:完全分離のための新しい分離材料の創製と分離システムの確立 理工学部 教授 茅原一之 2004.4~2007.3 理工学部1307A
044-934-7197
環境動態解析研究所 地球表層および人間社会を含む環境構成物質の変化を探る 理工学部 教授 中村利廣 2004.4~2007.3 理工学部1412A
044-934-7208
ソフトコンピューティング研究所 ソフトコンピューティング 理工学部 教授 高木友博 2004.4~2009.3 理工学部 ヒューマンインターフェース研究室
044-934-7469
UML研究所 オブジェクト指向仕様記述図式言語UMLの組込みシステム等への拡張と適用 理工学部 教授 疋田輝雄 2004.4~2006.3 理工学部6510
044-934-7447
数理科学研究所 数理科学における数学的諸問題:理論と応用 理工学部 教授 後藤四郎 2004.4~2009.3 理工学部6607
044-934-7465
新素材開発研究所 生体分子によるナノ粒子の生成と配列化 理工学部 教授 吉村英恭 2004.4~2009.3 理工学部  6号館
044-934-7439
生体特異的機能発現メカニズム研究所 生命現象の内奥にある発現メカニズムを、機能発現に必要な自然的・人工的な機能性分子(酵素・補酵素・活性酸素・ホルモン・人工触媒等)の構造と基質反応性を物理・化学的に研究することにより,普遍的な化学・物理的理解にまで掘り下げて解明すること 理工学部 教授 楠正美 2004.4~2009.3 理工学部6207
044-934-7433
サステナブル・コンストラクション・ラボラトリー 環境共生型資源循環技術開発に関する研究 理工学部 教授 菊池雅史 2004.4~2008.3 理工学部4303D
044-934-7328
新給排水システム研究所 新給排水システム開発・研究 理工学部 教授 坂上恭助 2004.4~2009.3 理工学部 建築設備研究室
044-934-7380
養豚生産と疾病研究センター 養豚農家における繁殖成績・繁殖障害・疾病発生・環境問題のデータ収集と分析・診断・対策・技術指導法の開発 農学部 教授 纐纈雄三 2004.4~2009.3 農学部動物生産学研究室
044-934-7826
生活習慣病防御食品開発基盤研究所 高度技術による生体内ストレスの分子基盤解析と生活習慣病防御食品の開発 農学部 教授 早瀬文孝 2004.4~2009.3 農学部5号館603B
044-934-7835
景観問題研究所 ①景観とは何かを研究すること
②日本古来の伝統的景観を守ること,そしてあるべき景観を育むこと
③国民の景観に対する資質の向上と啓蒙をはかること
④「景観学」を構築すること
農学部 教授 藤沢和 2004.4~2009.3 農学部4号館214
044-934-7155
スポーツターフ研究所 スポーツターフの先端的管理技術の開発に関する研究 農学部 教授 山下義幸 2004.4~2007.3 農学部応用昆虫学研究室
044-934-7810
物質材料・機械要素信頼性データバンク研究所 ・機械材料と転がり機械要素の疲れ寿命分布と信頼性
・P-S-N試験とP-F-L試験データバンク構築
理工学部 教授 清水茂夫 2004.4~2006.3 HRC内
044-934-7241
神田まちづくり研究所 千代田区神田地域の産業創出と環境整備の推進 理工学部 助教授 田路貴浩 2005.4~2010.3 理工学部 建築史・建築論研究室
044-934-7357
バイオ資源化学研究所 ・バイオ資源を活用した機能性材料の開発研究
・バイオ資源の有効利用に関する研究
・酵素や微生物を利用する有機合成反応の開発と応用
理工学部 教授 宮腰哲雄 2005.4~2010.3 理工学部 有機合成化学研究室
044-934-7203
先端医療材料創製研究所 高度医療・福祉を実現するためのハイパフォーマンスバイオマテリアルの開発とその医療用デバイスへの応用 理工学部 助教授 相澤守 2005.4~2010.3 理工学部 生体関連材料研究室
044-934-7237
安全学研究所 安全の知の体系化 安全学のカリキュラムの確立 安全学の教育,普及(セミナー等の実施) 理工学部 教授 向殿政男 2005.4~2008.3 理工学部6号館4階6408室(システム科学実験室)
044-934-7450
ネットワークロボット研究所 生活支援・生活介護のためのネットワークロボットの高度化・実用化に関する研究 理工学部 教授 鎌田弘之 2005.4~2010.3 信号処理工学実験室
044-934-7303