Go Forward

社会科学研究所紀要 第44巻掲載論文

第1号(通巻63集)2005年10月20日発行

共同研究
・女性の結婚と労働 安藏 伸治
入江 信子
・1930年代再軍備期イギリスの産業構造分析 横井 勝彦
熊澤 喜章
・大学生の就職行動に関する調査研究 根本  孝
牛尾奈緒美
永野 仁
木谷 光宏
個人研究
・フリッシュ指数計測を通しての消費の質の指数の分析 水野 勝之
・フランス法における私的生活の保護について 上井 長久
・実証的会計理論に基づいた報告利益管理に関する実証研究
-階層的エントロビー・モデルによる多元的な企業評価
山本 昌弘
・知的資産のオンバランス化-特許権の情報開示について 平井 克彦 
・継起的オークションにおける入札者行動の分析 中西   貢
・文化的進化と協力行動の源泉 友野 典男 
 
特別研究
・北宋の区希範叛乱事件と人体解剖図の成立 岡野   誠
・保険法学説史の研究 坂口 光男
・コーポレート・ガバナンス 高橋 俊夫
 
応募論文
・同僚間相互評定と自己評定における評定傾向分析モデル 山下 洋史
 
書評
山田道郎著 『証拠の森—刑事証拠法研究』 洲見 光男
土屋光芳著 『汪精衛と蒋汪合作政権』 光田   剛
野中郁江著 『現代会計制度の構図』 落合   稔
大内雅利著 『戦後日本農村の社会変動』 市田 知子
山崎光博著 『ドイツのグリーンツーリズム』 荒樋   豊
中邨 章編著 『危機管理と行政-グローバル社会への対応』 小西 徳應
 

第2号(通巻64集)2006年3月20日発行

個人研究
・海外合弁事業契約の研究とリスクマネジメント 山本 孝夫
・フリードリヒ・リストにおける鉄道の政治的・社会的意義について 藏本   忍
・正当防衛と緊急救助に関する一考察 津田 重憲
・英国における教区行政の研究 小室 輝久
・交通規制緩和政策の進展と交通権保障 戸崎   肇
・中国のWTO加盟による食糧生産と貿易への影響-2002~2004年を中心に- 王   楽平
・ニクソン・ショックと大インフレーション:日本銀行の金融政策(1970年~1974年) 黒田 晁生
・ナチス期ドイツの経済政策思想と日本への影響-経済新体制確立要綱を中心に- 柳澤   治
・アメリカにおける銀行監督・検査体制の再編問題
-上院銀行通貨委員会アンケート調査(1940-41年)の分析-
須藤   功
・米軍基地化に伴う強制移転村落の社会人類学的研究
-沖縄県読谷村の事例から-
山内 健治
 A New Dimension of the China-the U.S.-Japan Triangle:
Identifying Building Blocks toward Regional Security
伊藤   剛
・自由の拡大としての外国人労働-アジアの共生と貧困の克服に向けて- 小保内弘子
 
特別研究
・ゴルバチョフ時代末期のソ連企業-市場経済移行決定とソ連企業- 加藤志津子
 
応募論文
・ランク・ヒエラルキーによるインセンティブ(RHI)とインターンシップ 山下 洋史
・人物評価傾向定量化モデルの応用による格付け評価傾向の定量化 萩原 統宏
・中国における政治体制改革と自立的企業管理の模索 石井 知章
 
大学院生応募論文
・日本における地方分権の動向とその課題についての一考察 下山 定彦
広告表現戦略におけるラダリング法の意義-消費者の価値と属性との関連性 仁平 京子
 
書評
山下洋史著 『情報・知識共有を基礎としたマネジメント・モデル』 金子 勝一
塩澤恵理著 『ビジネス・コミュニケーションと最適化分析』 松下 正弘