明治大学 平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム
広域連携支援プログラム-千代田区=首都圏ECM-
本プログラムは、文部科学省が公募する、平成17年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)に採択されました。」
Proj. 8  ネットワークを広げよう!浦安NPOシンポジウム
−人づくり街づくり報告会− が開催されました。

3月7日,ネットワークを広げよう!浦安NPOシンポジウム−人づくり街づくり報告会−が開催されました。3月5日の明治大学でのNPOシンポジウムに引き続き,今回は浦安での開催ということで,NPOマップに掲載中のNPO法人13団体や一般の浦安市民等が集まりました。
浦安市内では初めての試みということもあり、今回のPRの機会を生かそうと代表者が一生懸命発表しており,会場内は活気に満ちていました。その熱気に押されてか、発表予定ではなかったNPO法人団体の方が急遽、活動報告をして下さるという嬉しいハプニングもありました。シンポジウム終了後にも,早速参加者達はNPOマップを手に住所や連絡先の確認など情報交換をしていました。


■水野ゼミ学生の感想
今まで面識の無かったNPO法人団体同士が和やかにお話していらっしゃる所を拝見すると、NPOマップを作るまでの苦労が報われた気がし、非常に充実感を感じることが出来ました。市民の皆さんにもそれぞれの新しいNPO像が生まれ,NPO法人の成長のために何かしら貢献できていると嬉しいと思いました。

■水野教授から一言
NPOの5日と7日のシンポジウムに2回出席しました。NPOマップの力のすごさは、NPOの紹介ということにとどまらず、連携を作り出したことです。5日のシンポジウムでは経営学部の塚本先生が講演され、パネルディスカッションのコーディネータをしてくださいました。学部を超えての連携です。また、7日のシンポジウムでは浦安中のNPO法人がほとんど集まり、一堂に会した中で互いの話を初めて聞きました。これはネットワークの始まりです。大学生が接着剤になり、次々に連携が生まれてきました。NPOマップの大きな成果です。


当日のプログラム

主催 明治大学商学部、NPO法人コミュニティプロジェクトコンソーシアム
日時 3月7日(火)19:00−20:45
場所 ウェーブ新浦安101多目的小ホール内容
1.主催者挨拶 
2.来賓挨拶 松崎秀樹浦安市長  
3.浦安NPOマップについて 明治大学水野勝之ゼミナール
4.浦安市内各NPO法人の活動説明

1.エンジョイ・ワークショップ
2.ケアマネジメント研究所  ふくろう
3.タオ 
4.たすけあいはとぽっぽ
5.千葉県中途失聴者・難聴者協会
6.パーソナル・アシスタンス とも
7.フレンズ
8.i-net
9.千葉PFI研究会
10.文化交流サポート浦安
11.新しい学校づくりをめざす‘おーぷん・どあ’プロジェクト
12.チャイルド広場
13.科学技術社会研究所 

前のページに戻る チェーンプロジェクト概要GPニューストップページ │ このページのトップへ
明治大学トップへ 商学部トップへ 生涯学習・学校教育 文部科学省
Copyright (C) 2005 Meiji University, All rights reserved.