2021年02月01日
【重要】語学能力証明書の提出について
入学試験において、以下のとおり英語能力試験のスコアを用います。
TOEIC®(L&R)もしくはTOEFL®(iBT)のスコアは、英語能力試験スコア提出期限内に本学へ提出されたものを有効とします。TOEFL®(iBT)のスコアはOfficial Score Reportを米国ETS(Educational Testing Service)から本学へ直送する手続きをしてください。(英語能力試験スコア提出期限内必着)
これらを踏まえ十分に余裕をもって用意しておくようにしてください。詳細については募集要項(更新されるまでは前年度を参照)で確認してください。
一般入学試験・外国人留学生入学試験
各専攻共通 TOEIC®(L&R)もしくはTOEFL®(iBT)のスコアを各専攻が定める方法により入学試験における点数に換算し、この点数を合否判定に利用します。
(4月10日更新)【重要なお知らせ】TOEIC公開テスト中止に伴う2021年度先端数理科学研究科入試の対応について
(10月15日更新) 【重要なお知らせ】2021年度先端数理科学研究科入学試験(Ⅱ 期)における外部英語能力試験の取り扱い変更 について
TOEIC®(L&R)もしくはTOEFL®(iBT)のスコアは、英語能力試験スコア提出期限内に本学へ提出されたものを有効とします。TOEFL®(iBT)のスコアはOfficial Score Reportを米国ETS(Educational Testing Service)から本学へ直送する手続きをしてください。(英語能力試験スコア提出期限内必着)
これらを踏まえ十分に余裕をもって用意しておくようにしてください。詳細については募集要項(更新されるまでは前年度を参照)で確認してください。
一般入学試験・外国人留学生入学試験
各専攻共通 TOEIC®(L&R)もしくはTOEFL®(iBT)のスコアを各専攻が定める方法により入学試験における点数に換算し、この点数を合否判定に利用します。
(4月10日更新)【重要なお知らせ】TOEIC公開テスト中止に伴う2021年度先端数理科学研究科入試の対応について
(10月15日更新) 【重要なお知らせ】2021年度先端数理科学研究科入学試験(Ⅱ 期)における外部英語能力試験の取り扱い変更 について
1.博士前期課程学生募集要項等について(一般・外国人留学生)
当研究科(博士前期課程)の入学試験を受験希望の方は、以下から「学生募集要項」及び「出願に必要な書式」をダウンロード(プリントアウト)してください。
※学内選考方式による入学試験の受験を希望される方は、 こちらをご覧ください。
*博士前期課程入学試験の 入試日程・選考方式・入学手続期間のページはこちら
2021年度の募集要項は、2020年5月21日に公開しました。
※学内選考方式による入学試験の受験を希望される方は、 こちらをご覧ください。
*博士前期課程入学試験の 入試日程・選考方式・入学手続期間のページはこちら
2021年度の募集要項は、2020年5月21日に公開しました。
※中国国内の教育機関を卒業・修了の方へ (2021年度Ⅰ期・Ⅱ期入試志願者) 中国国内の教育機関を卒業・修了者で、先端数理科学研究科へ出願する方は以下の方法により学位取得証明書及び成績証明書の提出をしてください。手続きには時間がかかるので早めに申請をしてください。 【学位取得証明書】 以下の(1)、(2)の両方を提出してください。 (1)「出身大学・大学院が発行する証明書(英語又は日本語)」を提出してください。 (2) 『中国教育部学位与研究生教育発展中心(CDGDC)』http://www.cdgdc.edu.cn/ 認証報告メールによる学位取得証明書(中国語又は英語)を CDGDC から直接, 明治大学先端数理科学研究科へ送付されるよう申込をしてください。 明治大学の登録コード:E602203 電子認証報告メール送信先:ams@mics.meiji.ac.jp 【成績証明書】 「成績証明書」は,以下(1)・(2)のいずれかの証明書を提出してください。 (1) 中国『教育部学歴認証センター(CHSI)』から明治大学大学院にメールで直送される英文の「Verification Report of China Higher Education Student’s Academic Transcript」 ※Online Verification Reportではありません。 (2) 『CHSI 中国学歴・学籍認証センター 日本代理機構』から明治大学大学院に直送される英文証明書又はメールで直送される英文の「Verification Report of China Higher Education Student’s Academic Transcript」 (CHSI の日本代理機構) ⇒ http://www.chsi.jp/ (中国国内の CHSI) ⇒ https://www.chsi.com.cn/en/pvr/ 明治大学先端数理科学研究科へ直送されるよう手続きしてください。 電子認証報告メール送信先:ams@mics.meiji.ac.jp |
(1) 一般・外国人留学生入学試験(2021年度)
- 2021年度 先端数理科学研究科 研究指導担当教員一覧
- 2021年度学生募集要項(一般・外国人留学生入学試験)(11月23日更新)
- 入学志願書
- 入学志願書(外国籍用)
- 入学試験志願票(A票)
- 検定料振込用紙(B~D票)銀行振込
- 検定料振込用紙(B~D票)コンビニ・クレジットカード
- 研究計画書(現象数理学専攻用)(Word版)
- 研究計画書(現象数理学専攻用)(PDF版)(Word版がうまく表示されない場合には、こちらのPDF版をご利用ください。)
- 研究計画書(先端メディアサイエンス専攻)(Word版)
- 研究計画書(先端メディアサイエンス専攻)(PDF版)(Word版がうまく表示されない場合には、こちらのPDF版をご利用ください。)
- 研究計画書(ネットワークデザイン専攻)(Word版)
- 研究計画書(ネットワークデザイン専攻用)(PDF版)(Word版がうまく表示されない場合には、こちらのPDF版をご利用ください。)
- 経費支弁方法計画書(日本国籍以外の国籍を有する者のみ)
- 出願用宛名用紙
- 出願書類チェックリスト
- 出願資格審査申請書 ※事前の出願資格審査対象者のみ:所定様式
(2) 記入例等
2.出願までの流れ

3.研究科の授業科目シラバス閲覧方法について
研究科の授業科目シラバスは、本学のOh-o!Meijiシステムの「授業検索」にログインのうえ、ご確認ください。
4.過去の入学試験問題の公開について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い本学キャンパスでは入構制限を実施しています。
入構制限期間の過去問題については、郵送で申し込みいただいた方へ、郵送で発送する対応とします。
以下の書式をダウンロード・記入し、「身分証明書の写し」と「住所・宛名を記載した返信用封筒(角2サイズ・切手は不要)」を同封して郵送で請求をしてください。受験予定者本人のみの請求を受け付けます。
入学試験過去問題請求書
郵送先
〒164-8525
東京都中野区中野4-21-1
明治大学中野キャンパス 先端数理科学研究科 入学試験過去問題 係
◇窓口での閲覧
過去3年分の入学試験問題を窓口で閲覧することができます。
過去問題の閲覧をご希望の方は、必ず写真付きの身分証明書を持参の上、中野教務事務室(中野キャンパス)までお越しください。
なお、先端数理科学研究科の過去問題は、他キャンパスでは閲覧できませんのでご注意ください。