Go Forward

装置トピックス

各装置に関するトピックスを紹介いたします。装置案内ページと合わせてご覧ください。
ご興味、ご不明な点等ございましたら、問い合わせ先にご連絡ください。

1.高速液体クロマトグラフ質量分析計 オプションの紹介





本体のオプションとして、本センターでは「直接イオン化質量分析装置(DART-SVP)」の貸出を行っております。本オプションは、大気中でガス・液体・個体を直接イオン化する大気圧イオン源で、サンプル前処理を必要とせず個体なら直接、液体ならガラス棒の先につけて大気圧イオン源にかざすことで分析が可能です。医薬品分析、食料・香料分析、化学工業、有機合成、環境分析等幅広い分野の方にご利用いただけます。

<オプション仕様>
質量範囲 10~2,000m/z
イオン源 DART:PI(Penning lionization)を利用したAPI(Atmospheric Pressure lonizarion)
イオン化ガス ヘリウム及び窒素 最大500℃まで加熱可能

<オプション利用料金> 2,750円/1時間(消費税込)
 ※別途、本体利用料金がかかります。

2.恒温恒湿槽の紹介

大型の恒温恒湿槽を保有しておりますので、部品・製品等の各種環境性能試験・信頼性能評価試験等にご活用ください。

<本体仕様>
エスペック株式会社 TBE-5H20A6PJ'J
内寸法 IW2,850×IH2,100×ID3,200㎜
温度制御範囲 -40~+80℃
湿度制御範囲 10~80%(at+10~+80℃)

<利用料金>
20,130円/24時間(消費税込)
お問い合わせ先

明治大学研究推進部 生田研究知財事務室

地域産学連携研究センター
〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田2-3227
TEL:044-934-7250 FAX:044-934-7252

問い合わせ・予約受付時間
平日9:00~17:00、土曜日9:00~12:00
※いずれも祝日・大学の休業日を除く

メールでご連絡をいただく際には
※1 件名を必ず記入してください。
※2 本文に氏名及び連絡先を必ず記入してください。

Email: cii●mics.meiji.ac.jp(●の部分を,@に変えてお送りください。)