Go Forward

公共法務コース 教育法

担当教員が語る授業のポイントと受験生へのメッセージ

教育法 廣澤 明 准教授



 教育法は、教育にかかわる法を対象とする学問です。今日、マスコミでは、連日のように教育問題が取り上げられています。たとえば、いじめ問題、高校必修科目履修漏れ問題、教育委員会制度のあり方、教育基本法の改正、国旗・国歌問題などです。これらの問題は、いずれも「法」や「権利義務」に深くかかわっており、それらの事象を正確に理解するには、実は「教育法」の知識が不可欠なのです。この授業では、教育基本法・学校教育法などの教育法規について、学生の皆さんの理解が深まるように、わかりやすく解説を加えます。また、裁判、行政実例などの具体的な事例を多く取り上げ、応用の利く法的思考方法が身につくよう留意します。この授業を受けた人が、やがて親として、あるいは主権者として、教育について考える時に役に立てればと思います。