Go Forward

Q1 新学部ならではの魅力を教えてください。

A1 新しく入学される皆さんが学部の雰囲気や歴史を作っていけることです。教員と触れ合う時間も多く、丁寧な指導を受けられることも魅力の一つです。なお、他学部履修制度や課外活動を通じて、同じキャンパスの国際日本学部生をはじめ、他キャンパスで学ぶ学生とも交流する機会があります。

Q2 数理科学とは何ですか?

A2 数理科学とは、数学および数学を応用した学問分野の総称です。数理科学は、科学・経済学等を含む諸学問や産業界と連携し、新たな発想で既存の概念を超えるイノベーションを生み出す原動力となります。

Q3 総合数理学部は理系ですか文系ですか?

A3 総合数理学部は数理科学と情報技術を活かし社会に貢献できる人材を育てる理系の学部です。入学試験制度は主に理系の受験生を対象としていますが、数理科学に興味があり、自身のもつ基礎学力を活かして社会に貢献したいと考えるチャレンジ精神旺盛な文系の受験生を受け入れるため、全学部統一入学試験において3科目方式(国語・外国語・数学ⅠAⅡB)を導入しています(ネットワークデザイン学科を除く)。

Q4 高校では数学ⅢCや理科を履修していませんが、 授業についていくことができますか?

A4 総合数理学部のカリキュラムでは数学ⅢCの知識が必須となりますが、1年次の数学の基礎を学ぶ科目で数学ⅢC 未履修者を対象としたクラスを用意し、これらを補う体制を整えています。また、理科についても、大学で必要となる知識を基礎から学ぶための科目を用意しています。安心して入学してください。

Q5 数理と情報以外にどのようなことが学べますか?

A5 興味のある分野を深める以外に、多様な科目を学ぶことができます。「総合教育科目」として、哲学、心理学、経済学、スポーツ健康科学など、多角的に物事を見る目を養うことを狙いとした科目を設置します。また、プレゼンテーション能力の向上を目標とした英語教育にも力を入れます。

Q6 取得できる教員免許について教えてください。

A6 学部の科目以外に教職に関連する科目を履修することで、現象数理学科では、中学校および高等学校の「数学」の教員免許を、先端メディアサイエンス学科およびネットワークデザイン学科では、高等学校の「情報」の教員免許を取得できる予定です。

Q7 入学後に指定されたパソコンを購入する必要がありますか?

A7 現象数理学科に入学する皆さんは、共通のソフトウェアを使用できる環境や4年間の保険・保障を伴った共通仕様のノートパソコンを入学後購入し、それらを授業内で活用します。そのため、現象数理学科は他の2学科より実験実習料を4万円(4年間で16万円)低く設定しています。先端メディアサイエンス学科とネットワークデザイン学科に入学する皆さんは指定されたノートパソコンを購入する必要はありません。授業ではキャンパス内の情報設備や実験室等で用意されたパソコンを利用できます。