2005年度ネンド 新入生シンニュウセイ指導シドウ週間シュウカン行事ギョウジ日程ニッテイヒョウ
日付 地区 時間 行事 校舎等 階数 教室等
4月2日(土) 駿河台スルガダイ  9:15〜 留学生ガイダンス アカデミーコモン カイ 309A教室キョウシツ
和泉イズミ 13:00〜14:30 スポーツAO入学者ガイダンス 第一校舎 2階 204番教室
@13:00〜14:00  学部説明
A14:00〜14:30  事務説明
4月4日(月) 和泉  9:00〜11:00 学生証交付・資料配付
(「はじめまして・よろしくカード」,入試アンケート
等用紙配付・回収)
第一校舎 地階 001教室
(学生証交付)
002教室
(カード記入)
 9:30〜10:10
14:00〜14:40
奨学金説明会(希望者が午前又は午後に出席) 第二校舎 1階 3番教室
13:00〜16:30 男子健康診断 第一ダイイチ校舎コウシャ
第三ダイ3校舎コウシャ
カイ  
4月5日(火) 和泉 13:00〜15:30 総合ガイダンス,学生生活案内及び
図書館利用案内
第二校舎 3階 7番教室
@13:00〜13:30  学部役職者紹介・学部長挨拶
A13:30〜14:00  学部とコースの理念
B14:00〜15:00  学生生活案内
C15:00〜15:15  図書館利用案内
D15:15〜15:30  事務連絡
4月6日(水) 和泉 10:00〜11:30 履修説明 第二校舎 3階 7番教室
13:00〜15:30 カリキュラム説明 第二校舎 3階 7番教室
@13:00〜13:30  情報メディア
A13:30〜14:00  英語・学部間共通外国語科目
B14:00〜14:30  フランス語
C14:30〜14:50  ドイツ語
D14:50〜15:05  日本語表現
E15:05〜15:20  キャリアデザイン・インターンシップ
F15:20〜15:30  先端講座他
16:00〜17:30 教職課程ガイダンス(教員免許状取得希望者のみ) 第二校舎 1階 2番教室
18:00〜19:20 司書課程ガイダンス(司書資格取得希望者のみ) 第二校舎 2階 5番教室
4月7日(木)   10:00〜 入学式(午前ゴゼン30フンまでに入場ニュウジョウしてください。) 日本武道館    
駿河台 14:00〜17:00 専任教員紹介・基礎ゼミナール紹介及びクラス別ガイダンス(クラス別アクティビティ) アカデミーコモン 2階 ビクトリーフロア
@14:00〜14:15  学部長ガクブチョウ挨拶
A14:15〜15:00  専任教員紹介・基礎ゼミナール紹介
B15:00〜16:40  クラス別ガイダンス(クラス別アクティビティ)
C16:40〜17:00  応援団による校歌指導
14:30〜16:00 父母説明会 リバティタワー 3階 1031番教室
@14:30〜15:10  学部長挨拶
A15:10〜15:50  学部紹介,カリキュラム及び学生生活について
B15:50〜16:00  質問受付
4月8日(金) 駿河台 12:00〜13:00 留学生リュウガクセイ懇談会コンダンカイ リバティタワー カイ 情報コミュニケーション学部ジョウホウチョウシツ
14:00〜16:30 アカデミックアドバイザー説明会 アカデミーコモン 3階 アカデミーホール
@14:00〜14:10   シンクタンク・研究機関系
A14:10〜14:20   情報社会ビジネス&ビジネススクール進学系
B14:20〜14:35   情報システム運用管理系
C14:35〜14:50   国家・地方公務員&ガバナンススクール進学系
D14:50〜15:05   国際公務員&国際NGO・NPO系
  15:05〜15:15   休憩
E15:15〜15:30   多国籍・国際企業&コンサルタント系
F15:30〜15:45   ジャーナリスト・マスメディア系
G15:45〜16:00   ロースクール進学系
H16:00〜16:30   個別に質問を受付
4月9日(土) 和泉  9:00〜11:00 受講制限科目受付
(アンケート(オリエンテーション等)用紙配付・回収)
第一校舎 地階 001教室
13:00〜16:30 女子健康診断 第一ダイイチ校舎コウシャ
第三ダイ3校舎コウシャ
カイ  
4月11日(月) 和泉 前期授業開始
(チュウ
 1 地区チクラン和泉イズミ和泉イズミ校舎コウシャ駿河台スルガダイ駿河台スルガダイ校舎コウシャです。
 2 入学式ニュウガクシキ場所バショ時間ジカントウ詳細ショウサイについては,「2005年度ネンド新入生シンニュウセイ指導シドウ週間シュウカン行事ギョウジ日程ニッテイ案内アンナイ」で確認カクニンしてください。
 3 教室キョウシツトウ変更ヘンコウになる場合バアイもありますので,和泉イズミ第一ダイイチ校舎コウシャ情報コミュニケーション学部ジョウホウ掲示ケイジバン(1カイ東側ヒガシガワ)を,登校トウコウ
   カナラ確認カクニンしてください。
 4 健康ケンコウ診断シンダンは,和泉イズミ第一ダイイチ校舎コウシャカイエレベーターマエ受付ウケツケがあります(学生ガクセイショウ携帯ケイタイ)。
 5 前期ゼンキ授業ジュギョウ開始カイシからの登校トウコウ時間ジカンは,時間割ジカンワリヒョウ(4ガツニチ配付ハイフ)により各自カクジ確認カクニンしてください。
 6 前期ゼンキ授業ジュギョウ開始後カイシゴ教室キョウシツ変更ヘンコウ休講キュウコウオヨ重要ジュウヨウ連絡レンラクは,掲示板ケイジバンによってオコナいますので,登校トウコウカナラ確認カクニンしてください。
 7 受講ジュコウ制限セイゲン科目カモクについては,4ガツ11ニチゲツ)に情報コミュニケーション学部ジョウホウ掲示ケイジバン発表ハッピョウします。
 8 ツギ行事ギョウジには,下記カキ配付ハイフブツカナラ持参ジサンしてください。
  ・4ガツニチ総合ソウゴウガンダンス・学生ガクセイ生活セイカツ案内アンナイ:2005年度ネンド情報コミュニケーション学部ジョウホウ便覧ビンラン
  ・4ガツニチスイ履修リシュウ説明セツメイオヨびカリキュラム説明セツメイ:2005年度ネンド情報コミュニケーション学部ジョウホウ便覧ビンラン・シラバス・時間割ジカンワリヒョウ