6. パスワードの変更

前項へ 目次へ 次項へ

     メールの送受信を管理しているメールサーバは, ネットワークを通して大勢の利用者が共同で使うものです. そのため,メールサーバ側から利用者を見たとき, 誰が利用しているのか識別する必要があります. この識別に用いられるのがユーザIDです. そして,あなたがそのユーザIDの正当な利用者であることを証明するために パスワードがあります. ユーザIDとパスワードは,銀行のキャッシュカードと暗証番号の関係に似ています. したがって,パスワードは他人に知られないように注意しなくてはなりません.

     この章ではパスワードの変更の方法について説明します.

  1. GraceMailの画面上部にある [設定]アイコン をクリックすると図6-1の設定画面が表示されます.

  2. 【図6-1】設定画面

  3. 「アカウント管理」下にある「メールサーバのパスワード変更」を クリックします.図6-2の画面が表示されます.

  4. 【図6-2】パスワード変更画面

  5. 「現在のパスワード」に,現在使用しているパスワードを入力します.
    次に,「新しいパスワード」「確認のための再入力」に, 新しく設定するパスワードを入力します. 入力された文字は,画面上では全て『*』で表示されます.(図6-3)

  6. 【図6-3】パスワード変更画面に入力したところ

    <注意!!>

  7. 入力後に [変更]ボタン をクリックするとパスワードが変更されます.図6-4のメッセージが表示されます.


    【図6-4】パスワードが変更された

    ※入力のやり方が正しくない場合,
    [変更]ボタン をクリックする前であれば, [取消]ボタン をクリックすると変更を取りやめることができます.

  8. [OK]ボタン をクリックして受信画面に戻ります.
  9. <注意!!>


前項へ 目次へ 次項へ