【DO!BOOK・ページリンク】
meiji   8 / 12

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


本校本館(駿河台)の全焼(1920年1月13日)にともない、本校は駿河台から猿楽町へ移転した。 この敷地は明治大学が新大学令の認可をうけるために購入したものであったが、教育上、中学校は大学からはなれた方 1923(大正12)年 9月●関東大震災で火災発生、11月に仮復旧 1922(大正11)年 3月●神田猿楽町に鉄筋コンクリート4階建て新校舎落成 6月●創立10周年記念式典 1931(昭和 6 )年 6月●明治第二中学校設立認可 1937(昭和12)年●航空グライダー部設立(3月)とグライダー命名式(5月) 1947(昭和22)年 4月●学制改革により新制明治中学校設置認可 1948(昭和23)年 3月●学制改革により新制明治高等学校・  明治第二高等学校設置認可 1949(昭和24)年 4月●校地を拡張し、4号館(鉄筋3階建て)落成 1950(昭和25)年 3月●明治大学付属八丈島高等学校設置 1951(昭和26)年 4月 9月 ●明治第二高等学校授業停止 ●1号館校舎内部大改装完成 1955(昭和30)年 6月●明治大学付属八丈島高等学校廃校 ▼航空部グライダーには練習機が3機(帝国書院号、三浦環号、明中号)あり、  練習場は田無町(西東京市)にあった。 禁じられた校歌▼ 第一次世界大戦後、飛行機への関心が高まり、すでに大学には航空部があったことを背景に航空部が創立された。 ▼猿楽町校舎設計図修復  作者:菅 和禎(1988年本校卒) ▼八丈島高校校旗 明治高等学校・中学校の歴史 〜学び舎の変 8