2学生の主体性をいかした教養科目群の設置31年次から4年次まで学生の学びをサポート4語学以上の「何か」を現場でつかむミッション遂行型現地留学PointPointPointPoint19School of Information and Communication2.4%2.4%4.0%0.9%10.8%15.0%0.7%15.0%30.2%5.7%10.4%2.4%● 主な就職先 ● TOPPAN(株) / アマゾンジャパン合同会社 / (株)ニトリ / P&Gジャパン合同会社 / サムスン電子ジャパン(株) / (株)ゆうちょ銀行 / 東京海上日動火災保険(株) / (株)みずほフィナンシャルグループ / KDDI(株) / 楽天グループ(株) /東宝(株) / 日本アイ・ビー・エム(株) / (株)テレビ東京 / ソフトバンク(株) / 日本航空(株) / (株)星野リゾート・マネジメント /(株)エイチ・アイ・エス / アクセンチュア(株)/ PwCアドバイザリー合同会社 / (株)電通 / (株)博報堂 / 東京都庁 / 東京特別区2023年度 業種別就職状況● 建設業● 製造業● 電気・ガス・ ● 情報通信業● 運輸業、郵便業● 卸売業、小売業テレビ局のスタジオで機材を駆使して番組制作● 金融業、保険業● 不動産業、物品賃貸業● 学術研究、 熱供給・水道業専門・技術サービス業● 教育、学習支援業● 公務● その他進路データ 情報コミュニケーション学部・メディアリテラシー講座高度情報社会で活躍する創造的な人材を育成カリキュラムのカスタマイズアクティブ・ラーニングゼミナール科目情報コミュニケーション学部の強み1多面的な視点から「人と社会」にアプローチPICK UP CLASS実際の番組制作を通じてメディア方法論を学ぶ「映像表現論」「映像表現論」は、番組制作を通じてメディアリテラシーを実践的に身につける授業科目です。まずは撮影方法や取材の段取りを学び、チームごとにテーマを設定してVTRを作成します。取材の交渉から実際のインタビューや撮影まで、すべて学生主体。完成したVTRは、実際に番組製作に携わるスタッフの指導の下、プロの機材を使用し、ひとつの番組として完成させます。テレビ局のスタジオにて現場を垣間見ながら、制作に取り組むことで、大きな収穫がある授業です。現代の情報社会を解き明かし、ひとつ先 情報コミュニケーション学科情報コミュニケーション学部
元のページ ../index.html#20