
「明治大学広報」第521号(2003年5月1日発行)
おもな内容
*文部科学省「学術フロンティア推進事業」(1件)
「オープン・リサーチ・センター整備事業」(1件)選定受ける
〜2003年度明治大学の大型研究プロジェクトは8件に〜
*文部科学省「21世紀COEプログラム」に9拠点を申請
*環境に優しい大学へ〜ISO14001認証取得への取り組み〜
*明大博物館が研究報告・刑博資料など刊行
*「明治大学広報」編集委員1名増員
*第5回人権講演会(全5回:2〜5回)案内
駿 風
*学校法人明治大学2003年度予算決まる
◎2003年度予算について:新井久晴・財務担当理事
○予算の特徴
○消費収支予算の概要
○資金収支予算の概要
○年金会計
○2003年度予算の理解のために
*雑誌『明治』定期購読のお願い
*「2003年度明治大学教育振興協力資金」へのご協力のお願い
*明治大学・学内受験相談会日程一覧
*2003年度学年暦
*就任所感(社会科学研究所長、科学技術研究所長)
*リバティ・アカデミー講座案内
*和泉校舎に「創造の泉」誕生
*教職員人事(和泉委員会委員長)
*訃報(3件)
*国際交流センターの夏期海外英語研修募集
〜カナダ・ヨーク大学、イギリス・シェフィールド大学〜
*2003年度在外研究員決まる(長期16名、短期3名)
*技研の公開講演会日程決まる(6/7、7/5)
テーマ「飛森谷戸の復活と共生」「DNAコンピュータの未来」
*(財)日本食品機械工業会が中村卓・農学部助教授に研究助成
*OB市長:新潟県三条市
*OB新社長(4名)
論 壇 川端博・刑事博物館長
*東京六大学野球が開幕
○六大学野球春季リーグ戦日程
*柔道全日本女子体重別・阿武が11連覇(4/13)
*キャンパス春だより
*演奏会だより
ずーむあっぷ 三上大輔(水泳部・水球部門・政経4)
本 棚
*大野順一(元文・教)著「色好みの系譜」/渡邊久壽(文・兼講)
*池澤一郎(法・助教)著「江戸時代・田園漢詩選」/長岡功(学生事務部長)