「明治大学広報」第525号(2003年7月15日発行)
    

おもな内容


       *2004年度一般選抜入学試験日程決まる
          ○2003年度第1回学内受験相談会(6/21)
                1,340名が参加してはじまる
       *2004年度大学院入試日程
          ○社会人の受け入れ
          ○高度専門職業人養成型大学院
       *ISO14001第一段階審査が行なわれる
       *夏季休業中の事務取り扱いについて
     駿 風

       *明治大学大学院初の研究科共同研究はじまる
       *2003国家公務員採用試験
          〜明大からT種12人が合格〜
       *国庫助成・私大教授会連合、全国総会・幹事校会を開催
       *待望の学園祭復活、新生「明大祭」開催決定
          11月1日〜3日、駿河台・和泉校舎にて

       *ルノー財団・パリ国際MBAプログラム 派遣留学生募集
       *川端博・法学部教授が委員長の
          日本学術会議・特別委員会が報告書を発表
       *明大学内受験相談会日程
       *「2003年度明治大学教育振興協力資金」へのご協力のお願い

       *2003年度文部科学省・科学技術研究費補助金採択テーマ紹介
       *明大の事業会社・(株)明朋の新社名
          「株式会社明大サポート」に決まる
       *地球縦回りを計画中の大場氏 ”明大生”パワーを期待
       *OB市長:岐阜県美濃市
       *OB新社長:5名
     論 壇  沢内隆志・商品博物館長

       *2003年度駿台体育会が総会・懇親会を開催(6/25)
       *明大校友会が第2回支部長会を開催(6/21)
       *明大ラグビー部が「ウィダー」とサポート契約結ぶ
       *スポーツV記録
       *学費振込用紙の発送について
       *父母懇談会を欠席した2〜4年生父母の方へ
     ずーむあっぷ 宮海彦(体操部・経営4)
     本 棚
       *吉田善明(法・教)著「日本国憲法論(第3版)」/清野幾久子(法・助教)
       *居駒永幸(経営・教)著「古代の歌と叙事文芸史」/齊藤静隆(商・講師)


「明治大学広報」のトップページへもどる