「明治大学広報」
 
第549号(2004年12月1日発行)
◆2005年4月開設
  会計大学院「会計専門職研究科」、
  文学研究科「臨床人間学専攻」の設置認可受ける
 2005年4月、明治大学に高度専門職業人養成型大学院の会計大学院「会計専門職研究科」と大学院文学研究科「臨床人間学専攻」が誕生する。11月30日付で大学設置・学校法人審議会の審議を経て文部科学省から認可された。
 
明大は、2005年4月開設に向け、高度専門職業人養成型大学院の会計大学院「会計専門職研究科」と大学院文学研究科「臨床人間学専攻」の設置認可申請書を6月末に提出。文部科学大臣の諮問機関、大学設置・学校法人審議会の審議を経て、11月30日付で文部科学省から認可された。

 会計大学院「会計専門職研究科」は、会計専門職業人養成に関する国際社会的要請ならびに制度変革に対応するため、私的部門のみならず公的部門に従事する会計専門職業人に寄せられるニーズに的確に応えうる人材を育成することを教育理念に掲げている。専門知識や技能の修得だけでなく、論理的かつ職業倫理に根ざした判断力を有する人材を育成していく。

 文学研究科「臨床人間学専攻」は、文学部が培ってきた幅広い人間学の伝統を踏まえながら2002年4月に開設した文学部心理社会学科の、「臨床心理学」の視点と「臨床社会学」の視点を併せ持った新しい実践学をさらに発展させたもの。「社会・歴史・政治の文脈を見失わない臨床心理学専修」と「心・身体・倫理への視座を手放さない臨床社会学専修」の2つが連携しあい、新しい「臨床人間学」の学問領域を切り拓いていく。

 両研究科・専攻の入学試験日程等は次のとおり。

☆会計大学院 「会計専門職研究科」☆
▽入学試験日=2月6日
▽募集人員=80名(一般入学試験60名程度、学内選考試験20名程度)
▽入学試験要項=直接配付(アカデミーコモン10階大学院事務室、大学会館1階受付、リバティタワー19階大学院事務室)、郵送申込あり。600円。
◎問い合わせ等詳細は、大学院事務室(03―3296―2397)まで。

☆大学院文学研究科 臨床人間学専攻☆
▽入学試験日=1月22日、23日
▽募集人員=臨床心理学専修6名、臨床社会学専修8名
▽入学試験要項=直接配付(リバティタワー19階大学院事務室、大学会館1階受付)、郵送申込あり。600円。
◎問い合わせ等詳細は、大学院事務室(03―3296―4143)まで。

 なお、会計大学院会計専門職研究科は12月22日、駿河台校舎で開設記念シンポジウムを開催する。詳細は会計大学院ホームページ(http://www.meiji.ac.jp/dai_in/)で公開している。
次世代に対応する大学院教育を目指

 
ご購読のお申し込みは下記メールアドレスまでお願いいたします。
E-mail:koho@mics.meiji.ac.jp
閉じる