「7月14日の会」 |
2002年度学生相談員長・経営学部教授 渡辺誠一 |
大学で学ぶことの意義を教えていただいた先生 |
政経学部教授 尾崎和彦
政経学部4年 佐久間和人 |
「生明祭」で出逢ったかけがえのない友人 |
農学部3年 加藤祐樹/澁谷直樹/鈴木夏来 |
明治大学で手に入れた宝物
(体育会硬式野球部マネージャー) |
商学部4年 遠藤亮太
農学部4年 坂田晃一 |
仲間づくりの機会を与えてくれた海外語学研修 |
政経学部4年 滝澤麻衣子
文学部4年 茂呂和美/大野太
政経学部3年 遠藤亮太 |
頑張った、留学生スピーチコンテスト |
理工学部2年 成敏華
農学部2年 檜山詠美 |
経理研究所で出逢った仲間 |
1996年商学部卒 檜山詠美
1999年経営学部卒 山岸崇裕
2000年商学部卒
田中菜穂子 |
小池ゼミで出逢った先輩・後輩 |
2001年政経学部卒 山根茂生
2000年政経学部卒 後藤茂樹 |
偶然の出逢い、そして結婚 |
1996年政経学部卒 尾辻剛
1995年政経学部卒 尾辻美枝 |
明治大学の学部間共通総合講座への取り組みとその現在的意義 |
一部教務部長 金子逸郎 |
学部間共通総合講座紹介 1:「日本近代と明治大学」 |
渡辺隆喜 |
機関株主ガバナンス下の株主価値経営と中小企業経営改革・
ベンチャー育成の支援活動 |
坂本恒夫 |
情報化とグローバル化が加速する国際政治の危機と日本の役割 |
棚橋祐治 |
−からだ4− 虚血性心疾患 |
日本医科大学付属病院 山本剛 |
徒弟上がりの最先端商業教育論者・初代商学部長 佐野 善作先生 |
若林幸男 |
募金室からのお知らせ |
父母の広場・地区紹介 5 佐賀県父母会 |
校友の広場・支部紹介 8 山形県支部 |
明治大学リバティ・アカデミー |
編集後記 |
|