各回のe-meijiシステムを用いたメディア授業は次のような基本構成になります。
コンテンツ閲覧の順序は、科目によって異なる部分がありますが、基本的には、オリエンテーションを受講後、開講順序にしたがって視聴していきます。
授業によっては、視聴する順序が入れ替わっても差し支えのない部分があります。
授業は、何度でも視聴することがことができ、わかるまで繰り返し学習できます。
資料映像が用意されていたり、課題や小テスト、ディスカッションなどが設定されている授業もあります。
また、資料やワークシートなどをダウンロードできる科目もあります。
課題や小テストがある場合は、それらに合格して初めてその回の受講完了とみなされます。