|
2008年2月22日 新宮市等連携プロジェクト 第2回実行委員会
2008年2月22日に、新宮地域職業訓練センターにて、新宮市連携プロジェクトの第2回実行委員会が行われました。
参加メンバー
| 実行委員 |
|
| ア 章浩(実行委員長) |
明治大学経営学部教授 |
| 福辻 京子 |
新宮市観光ガイドの会会長 |
| ティム・デットマー |
Tim Detmer英会話教室 |
| 楠本 晴美 |
NPO法人MIKUMANO代表 |
| 江崎 美智子 |
那智勝浦町観光ガイドの会理事 |
| 三石 学 |
東紀州観光まちづくり公社観光振興室長 |
| 鈴木 俊朗 |
新宮市商工観光課長 |
| 栗林 圭一 |
新宮市商工観光課 |
| 林 雅彦 |
明治大学法学部教授 |
| 事務局 |
|
| 松尾 智己 |
明治大学 エクステンショングループ リーダー |
| 瀬川 仁美 |
明治大学 エクステンショングループ |
議題
- 実施内容について
- 今後のスケジュール
- その他
報告事項
- 英語カリキュラムの試験運用実施報告
- 田辺市及び紀伊勝浦町への協力依頼について
- 講師謝金などについて
- 傷害保険の加入について
- その他

まず、実行委員の一人である、新宮市商工観光課の鈴木課長より、「本プロジェクトの主旨と新宮地域職業訓練協会の参画事業の主旨とが合致するということから、今後は新宮地域職業訓練協会にもご協力いただけることになった」との報告がありました。本当にありがたい限りです。

続いて、ア実行委員長(右から2番目)から、今日の議題などについての説明がありました。

その後、具体的なプログラムの内容や日程などについて活発な意見交換が行われました。
プログラムの実施に向けて、実行委員全員で何ができるかを考え、積極的に色々な作業や役割をかってでる場面もあり、本プロジェクトを成功させたいという熱意が伝わってきました。

|