・大型展示物

等身大初音ミクロボット1号機

ユーザー作品
みさいる製作 2009年12月発表

当時理工学部の学生だったみさいる氏が2008年から製作、2009年12月に発表した等身大サイズの初音ミクを象った人型ロボット。スタイロフォームという軽く頑丈で加工がしやすい素材を使用して体を作り、コンピュータ制御により歌に合わせてサーボで腕や表情を動かすことができる。衣装や服、髪などもすべてみさいる氏手製のもの。
この1号機は2010年に「ニコニコ技術部:京都ミーティング2010」「ROBOMEC 2010 in ASAHIKAWA」などに参加したが関東での展示は今回が初となる。なお、みさいる氏は現在2号機を製作中であり、サーボ等は現在そちらに流用されているため、今回の展示では動作はしない。(動作当時の映像をiPadで上映)

電飾ウェディング初音ミク衣装

ユーザー作品
筑波大学「SRSIV」製作 2011年10月発表

筑波大学の人文系のゼミ有志によるチーム「SRSIV」によるオリジナルの初音ミクのコスプレ衣装。2011年第37回筑波大学学園祭(雙峰祭)の「TSUKUBAN BEAUTY 2011」のパフォーマンスのために製作され、当時これを着た男子学生のあしやまひろこ氏がミスコンで優勝したと話題になった。手縫いのウェディングドレスにマイコン制御のLEDが仕込まれ、ドレス全体が曲に合わせて中から光ることで独自のパフォーマンスを実現している。かなり重量があり、男性でないとこれを着て踊ることは困難であるため、「男の娘」のための初音ミク衣装と言えるかもしれない。

巨大はちゅねミク張り子

ユーザー作品
にくきゅうっ製作 2010年8月発表
米子市所蔵

初音ミクのディフォルメキャラクター「はちゅねミク」をイメージして作った高さ約2mの巨大な張り子の像。鉄線で骨組みを組んだ上に新聞紙や障子紙を張って作られている。
地元新潟市のお祭りのために2010年に「にくきゅうっ」氏が製作したが、保管する場所がないため「はちゅねミク」の生みの親のひとりOtomania氏のブログで引き取り手を募集、同時期にヨネギーズのコラボではちゅねミクと接点のあった鳥取県米子市に引き取られた。
以降は米子市役所内に展示されていたが、今回は鳥取県・米子市のご協力により本展示に借用している。

マネキンでスピーカー入り等身大初音ミクを作ってみた

ユーザー作品
PなりたいP 製作

作者メッセージ
「・頭部にスピーカーが入っており、音楽プレイヤーなどに繋ぐと歌っているようにみえます。
・素体がマネキンなので壊れにくく実用的。ぜひ握手やハグをしてみてください。」

紹介動画 http://nicovideo.jp/watch/sm21976455


・デモ

Mikulus(ミクラス)

システム開発:GOROman

目の前に初音ミクがいる感覚が楽しめる、3Dヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」を使用したシステム。
コントローラのスティックで視点を移動できるほか、装着者の首の傾き、視線も認識し、視点移動に追従してミクが目を合わせてくれる。 モニターは装着者が見ている映像。立体視用の映像のため、左右で少しずれている。

会期終盤には同様のシステムを利用して初音ミクと握手をする「MikuMikuAkushu」のデモも行った。

「即音ミク」初音ミクを用いた作詞ライブツール

明治大学総合数理学部
宮下芳明

タイピングした歌詞を、初音ミクが自動作曲して歌うアプリケーション。簡単な音楽理論を実装し、コード進行に合わせてメロディラインを生成しながら歌ってくれます。歌詞入力がなくても(ユーザがなかなか歌詞を思い浮かべられなくても)直前音をドモりつづける機能を搭載。さらに、ループフサウンドのON/OFFで曲調を変化させてライブを行えます。

参考URL
http://www.youtube.com/watch?v=CzsghsLumjc

配色支援システム

荒川研究室 製作

配色に際して、特定の配色見本を用いる。システムには対話型進化計算を利用する。ユーザが対話的に配色を決定することで、選択して配色に類似する配色のデザインを作成・表示し、この作業を繰り返すことでユーザの好み・趣向にあった初音ミクのデザインを支援する。

MIKUTYPE

鼻歌を歌いながらタイピングすることでリアルタイムで簡単に初音ミクに歌わせるソフトウェア。

参考URL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21933917


・ユーザー作品(「祭壇」展示)

ミクTIMOさん

コイシハラナオコ 製作

作者メッセージ
「初音ミクが出て間もない2007年冬~翌年春にかけて作った子です。
当時、1/6ドールサイズのミクさんがどうしても欲しくて、「(株)タカラトミーが自社ドール・ジェニーで初音ミクを作ったらどんな感じになるか」を自分なりに考え、既存のものを使い回しつつ如何にミクらしくなるかという方向でミクと同じ青い瞳をしたジェニーの友達ドールをフルカスタムしました。
顔はノータッチですが、衣装・小物は全て自分で制作、髪も自力で再植毛しています。」

MMSP(仮

@gull08 製作

作者メッセージ
「球面鏡の反射を利用して空中に実像を投影しています。
解説はsm22551580(ニコ動)にあります。
簡単に作れるので自分でも作ってみてくださいね。」

動画URL http://nicovideo.jp/watch/sm22551580

恋色病棟

かっきー@部長P 製作

作者メッセージ
「ねんどろいどでOSTERprojectさんの「恋色病棟」のミクさんのカスタムをしました。
このフィギュアは去年(2013年)に行われたイエローサブマリン「第6回宇都宮店 フィギュアコンテスト」で優秀賞を頂いた作品です。たくさんの方に見てもらいたいです。」

ももみく

тамашка 製作

作者メッセージ
「格好良い曲も可愛い曲もおまかせ!ミクさんのコスプレをしたmomokoDOLLです。ない物は作るしかないっ!」

※こちらは株式会社セキグチの「momokoDOLL コスモスの片思い」を元に作られたユーザーによる作品です。セキグチの正規商品ではありません。

ロザフィ 初音ミク

丸山・IMAGE・ヒロアキ 製作

作者メッセージ
「ロザフィとは紙で作る薔薇のジュエリー、そのロザフィで大好きな初音ミクを作ってみました!」

田陀式初音未来観音菩薩立像

暇な学生7 製作

作者メッセージ

「「初音ミク・鏡音リン・巡音ルカてことは元祖は観音菩薩だな!」
というネタを見つけて閃いた( ゜∀゜)!!
初音ミク+観音菩薩=初音菩薩ということで作ってみた。初音ミクも1大宗教になってきてるし御本尊が必要だよね(`・ω・´)キリッ!!」

全力でカップめんのフタを押さえてくれるミクさん

Nazz 製作

作者メッセージ
「これまではガンダムばかり作ってましたが、ミクさんのお陰でフィギュアデビューいたしました。こちらが第一作となります。」

MODELAで取り出せ初音ミク

ボンクラーズ総長 製作(キオ氏より借用)

3Dプリンターに対して、削り出しによる切削造形法で3Dデータを出力する機械を3Dプロッターと呼ぶ。
これは「ボンクラーズ総長」氏が2007年末から2008年にかけて、ローランド社の3Dプロッター「MODELA」を使用してキオ氏の初音ミクの3Dモデルから原型を作成し、1/6サイズの初音ミクフィギュアを作成したもの。
今回キオ氏が所有しているものをお借りした。製作過程はニコニコ動画で見ることができる。

動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3812379

マグカップ

INAGURI 3939 製作

作者メッセージ
「塗料が思った様にのせられなくて仕上がりいまいちでしたが友人といっしょにつくった思い出のマグです。
底に葱もあります。
のぞいてみてね。」

はちゅねミクを実体で増やしてみた

- d - 製作

作者メッセージ
「ずいぶん前のものです」

※ 展示品は以下の動画で作成・使用されたはちゅねミクのレジンキットの一部、および実際に使用された型です。動画では展示品を含む約20体のはちゅねミクが作られました。

 「はちゅね様に・・・・増えていただいた(部品だけど)+α」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1704090 ほか


・ユーザー作品(その他)

「あの楽器」春日モデル

akira_you 製作

Inocence 3DPVで象徴的に出てきた、ショルキー型デバイス。その衝撃的なPVをきっかけに色んな人が色々な形で作った「あの楽器」。本作品はその一つで、表示装置を備えた実物大としては最初に動画公開された。

6軸ミク

akira_you 製作

ネギ振りミクから派生して、小さなミクに一定の演技をしてほしいと作られた作品の一つ。6個のサーボモータをUSB-Audioで制御して簡単な踊りを踊ります。
(展示品は後日修復されたものです)

あの楽器 Wolf.Ver

おおかみ製作

作者メッセージ
「最初にパソコンに依存しない形であの楽器を再現したくて作りました。重量は3キロ程度、eneloopモバイルバッテリーで5時間稼働出来ます。持った状態で右側の16キーで音色切り替え、左手側のコントローラー上下でピッチベンド、押し込んで振り回すと加速度センサーでピッチを揺らします。」

初音ミクの犬服

ハッピーパパ製作

作者メッセージ
「ニコニコ動画で公開した「初音ミクの犬服を作ってみた」の犬服です。動画にでてくるハッピーの等身大ぬいぐるみを作って着せてみました。」

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1905964

梅ミクさんビッググラフィグ

Eji 製作

作者メッセージ
「2013年5月18日に台湾「みらいのねいろ」の祭壇展示物として企画した作品です。さっぽろ雪まつりの巨大グラフィグをきっかけに製作しました。
2012年の「みらいのねいろ」のメインビジュアルを手掛けたイラストレーターのFormalinさんのデザインで、参加者にはノーマルサイズのグラフィグも配りました。
Formalinさん曰く「この座り方なら下にはパンツがあるよね、じゃああの模様を入れましょう」などのこだわりも。
梅ミクさんは「初音ミクと雪ミク」的な関係の存在。台湾と中国との関係がすごく微妙であるものの、やはりわかりやすくチャイナドレスにしたことなど、デザインに台湾なりの事情が内包されています。」

ボカロボ壱号

+ 葱型スピーカー「Ng-39」 (+ vocaROBOard + 1チップMIDIシーケンサー)

ぼや(boya) 製作

作者メッセージ
「ボーカロイド音源「eVY1モジュール」を用いた「ボカロボ付き音源」です。MIDIファイル1つで、歌って、伴奏して、踊ります。葱は持ってませんが、代わりにスピーカーを葱にしておきました。」

ペーパークラフト原型:偽種
デモ歌:「なんて淫らなシーケンサーだ」(ラマーズP)
「歌う♪」ボタンを押すと歌います(1曲4分)。

ボカロキーボード

離陸(テイクオフ)P 製作

作者メッセージ
「リアルタイムで歌詞を入力しながら演奏できるボーカロイドキーボードです。ポケットミクの半年前に発売されたeVY1を使ってます。説明書を見ながら演奏してみてください。ライブで使ってみたいという猛者募集中!」