[an error occurred while processing this directive]
明治大学 ->
MIND
[an error occurred while processing this directive]
-> MINDについて
[an error occurred while processing this directive]
-> MINDについて
-> 関連組織
[an error occurred while processing this directive]
-> MINDについて
-> 関連規程
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
-> モバイル情報コンセント接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
-> SSL-VPN接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
-> 無線LAN接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> 常時固定接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> ウィルス対策
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> 迷惑メール対策
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
[an error occurred while processing this directive]
-> 利用手続き
[an error occurred while processing this directive]
-> アクセスレベル3
[an error occurred while processing this directive]
-> 利用手続き
-> 講習会
[an error occurred while processing this directive]
-> 知っ得情報
[an error occurred while processing this directive]
-> 知っ得情報
[an error occurred while processing this directive]
-> 困った時はこちら
[an error occurred while processing this directive]
-> FAQ
[an error occurred while processing this directive]
-> 刊行物
[an error occurred while processing this directive]
-> すべてのお知らせ
[an error occurred while processing this directive]
-> 遵守事項ガイドライン
明治大学情報セキュリティ委員会規程
2008年3月17日制定
2007年度規程第73号
(目的及び設置)
第1条 明治大学情報セキュリティ基本方針(2008年3月17日理事会
承認,以下「基本方針」という。)に基づき,情報セキュリティにかかわる
対策基準等の策定,啓発活動等を行うことにより,学校法人明治大学及び
その設置学校(以下「本学」という。)における情報セキュリティ対策を推
進し,もって本学における情報システムの安全かつ適切な運用を図るため,
明治大学情報セキュリティ委員会(以下「委員会」という。)を設置する。
(任務)
第2条 委員会は,次に掲げる事項を任務とする。
(1) 基本方針の維持及び見直しに関する事項
(2) 情報セキュリティ対策基準の策定等に関する事項
(3) 情報セキュリティ実施手順の策定等に関する事項
(4) 情報資産に対する重大な脅威への警戒・監視に関する事項
(5) 情報セキュリティにかかわる事件・事故の調査・分析及び再発防止策
の立案に関する事項
(6) 情報セキュリティにかかわる啓発活動の実施に関する事項
(7) その他情報セキュリティに関し必要な事項
(組織)
第3条 委員会は,次に掲げる委員をもって構成する。
(1) 情報セキュリティ最高責任者(担当常勤理事が指名する専任教員)
1名
(2) 教育の情報化推進本部長 1名
(3) 情報基盤本部長 1名
(4) 図書館長 1名
(5) 情報基盤本部ネットワーク推進部長 1名
(6) 情報メディア部長 1名
(7) 情報セキュリティ最高責任者が専任教職員及び学外の専門家のうち
から指名する者 3名以内
(任期)
第4条 委員の任期は,職務上委員となる者を除き,2年とする。ただし,
補欠の委員の任期は,前任者の残任期間とする。
2 前条第7号の委員は,再任されることができる。
(委員長及び副委員長)
第5条 委員会に,委員長及び副委員長各1名を置く。
2 委員長は,第3条第1号の委員をもって充て,副委員長は,委員のうち
から委員長が指名する。
3 委員長は,会務を総理し,委員会の議長となる。
4 副委員長は,委員長を補佐し,委員長に事故あるときは,その職務を代
行する。
(会議)
第6条 委員会は,必要に応じ,委員長が招集する。
2 委員会は,委員の過半数が出席しなければ,会議を開き,議決すること
ができない。
3 委員会の議事は,出席委員の過半数でこれを決し,可否同数のときは,
委員長の決するところによる。
4 委員会は,必要に応じて委員以外の者を会議に出席させ,意見を聴くこ
とができる。
(作業部会)
第7条 委員会は,必要に応じて,作業部会を置くことができる。
2 作業部会の運営等に関し必要な事項は,委員会において定める。
(事務)
第8条 委員会の事務は,情報メディア部システム企画事務室が行う。
(雑則)
第9条 この規程の施行に必要な事項は,委員長が委員会の同意を得て,こ
れを定めることができる。
附 則(2007年度規程第73号)
この規程は,2008年(平成20年)4月1日から施行する。
(通達第1667号)
附 則(2009年度規程第7号)
この規程は,2009年(平成21年)6月10日から施行し,改正後の
規定は,同年4月22日から適用する。
(通達第1807号)(注 事務機構第二次見直しによる部署名称等の変更に伴う改正)