[an error occurred while processing this directive]
明治大学 ->
MIND
[an error occurred while processing this directive]
-> MINDについて
[an error occurred while processing this directive]
-> MINDについて
-> 関連組織
[an error occurred while processing this directive]
-> MINDについて
-> 関連規程
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
-> モバイル情報コンセント接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
-> SSL-VPN接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> モバイル
-> 無線LAN接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> 常時固定接続サービス
[an error occurred while processing this directive]
-> ウィルス対策
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
-> 迷惑メール対策
[an error occurred while processing this directive]
-> 接続と利用
[an error occurred while processing this directive]
-> 利用手続き
[an error occurred while processing this directive]
-> アクセスレベル3
[an error occurred while processing this directive]
-> 利用手続き
-> 講習会
[an error occurred while processing this directive]
-> 知っ得情報
[an error occurred while processing this directive]
-> 知っ得情報
[an error occurred while processing this directive]
-> 困った時はこちら
[an error occurred while processing this directive]
-> FAQ
[an error occurred while processing this directive]
-> 刊行物
[an error occurred while processing this directive]
-> すべてのお知らせ
[an error occurred while processing this directive]
-> 遵守事項ガイドライン
Windowsドメイン名登録申請について
<< 目次 >>
Windowsドメイン名とは
Windowsドメインとは、複数のWindowsコンピュータを集中的に管理する際につける「名前」のことです。
Windowsドメイン機能を用いると、ユーザアカウント(ユーザとユーザに割り当てた権限)を集中的に管理することが可能となります。
また、他のドメインの管理者が独自のセキュリティを分離して、他のドメインのセキュリティドメインの影響を受けることがないようセキュリティ区分を分けることができます。
ドメイン名はネットワーク上で一意である必要があります。

Windowsドメイン概要図(クリックすると拡大します)
ドメイン名が重複すると、以下のような問題が発生します。
- 最悪の場合、ドメインにログオンできなくなる(MINDに接続できなくなる)。
- 他のドメインと名前が重複したことが判明した場合、ドメイン名を変更する必要があるが、Windows2000の場合、一度ドメインを構築した後にドメイン名を変更することは困難である。
※Microsoft社のサポート情報(Q195242)によると、ドメインコントローラのコンピュータ名やドメイン名は変更できないため、ドメインの構成を保持したまま別のドメイン名に移行することはできない。(なお、ディレクトリの構造を移行することはできないが、ユーザーやグループだけは保持することができる。)
(1)登録申請の対象であるか確認をします。
OS |
ドメインコントローラ |
スタンドアロンサーバ (メンバーサーバ) |
Windows Server |
必要 |
不要 |
※ドメインコントローラ:ドメインのディレクトリデータベースを所有するサーバ
スタンドアロンサーバ:ドメインのディレクトリデータベースを所有しないサーバ。ドメインに参加しているものを特に、メンバーサーバと呼ぶ。
(2)登録したいWindowsドメイン名が既に登録されていないかを確認します。
にアクセスして下さい。
「Windowsドメイン名登録チェックシステム」のページが出てきます。
「Windowsドメイン名」欄に、登録したいWindowsドメイン名を入力後、「検索(SERACH)」ボタンをクリックし、
「検索結果...× 〜は、登録されていません」
と表示されれば、入力したWindowsドメイン名は登録申請可能です。
「検索結果...○ 〜は、既に登録されています」
と表示された場合、入力したWindowsドメイン名は他で既に使用されているため、別のWindowsドメイン名にする必要があります。
(注意1)2003年7月24日(木)締め切りの「Windowsドメイン名に関するアンケートについて」というアンケートにご回答頂いたドメイン名については既に登録済みです。申請する必要はありません。
(注意2)ドメインを既に構築済みで、ドメイン名の登録申請を行っていない接続責任者は必ず登録申請を行って下さい。
現在使用しているドメイン名と同一ドメイン名を他の接続責任者が先に登録申請した場合、ドメイン名を変更して頂くことがございます。
−ドメインを構築しているかどうかわからない場合はこちらをご覧下さい−
「Windowsドメインサーバ」の登録申請手続きには、電子メールを用います。
メールの宛先は、office@mind.meiji.ac.jpです。
本文に、
「#help windomainreg」のみを記載し、送信すると「Windowsドメイン名登録フォーム」が送信されます。
−送信される「Windowsドメイン名登録申請書」及び記入要項はこちらをご覧下さい−
Windowsドメイン名の廃止申請手続き
- 一度申請したWindowsドメイン名は、廃止申請手続きをするまで有効です。
年度更新手続きや継続手続きは必要ありません。
- 但し、ドメイン名の「変更」は、一旦、既存のドメイン名を「廃止」した後、
あらためて「Windowsドメイン名 登録申請」を行ってください。
「Windowsドメインサーバ」の登録申請手続きには、電子メールを用います。
メールの宛先は、office@mind.meiji.ac.jpです。
本文に、
「#help windomainabo」のみを記載し、送信すると「Windowsドメイン名廃止申請フォーム」が送信されます。
−送信される「Windowsドメイン名廃止申請書」及び記入要項はこちらをご覧下さい−
Copyright(C) 2010- Meiji University. All rights reserved.