アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Master of Public Policy, MPP
公共政策のプロフェッショナルを育成する公共政策大学院ガバナンス研究科
特別招聘教授、順天堂大学国際教養学部客員教授、Forum2050代表
京都大学法学部卒業後、独立行政法人国際協力機構(JICA)にて、平和構築支援室長、バングラデシュ事務所長、人間開発部長、上級審議役(国際保健、人間の安全保障)、理事長特別補佐等歴任。東京大学大学院新領域創成科学研究科にて、環境、平和と開発の相関を踏まえた国際協力の研究にて修士号取得(優秀論文賞)、名古屋大学大学院国際開発研究科にて、人間の安全保障の開発援助の主流化の研究にて博士号(学術)取得。
進学説明会・オープンキャンバス
公共政策大学院の魅力を直接体験できるイベント
修了生からのメッセージ
修了生が語る公共政策大学院で学ぶ魅力とは?
ガバナンスネットワーク
公共政策大学院修了後も続く交流
研究科ガイドブック
公共政策大学院の特徴を一冊に凝縮
教育課程連携協議会
専門職大学院教育課程連携協議会(ガバナンス研究科)
公益財団法人大学基準協会
公益財団法人大学基準協会の認証評価を受審し、「公共政策系専門職大学院基準に適合している」と認定されました
教員公募
ガバナンス研究科教員公募
グローバル・ガバナンス研究科
大学院グローバル・ガバナンス研究科(博士後期課程)