Go Forward
合格目標 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年6月頃 | |||||||
講座の概要 | |||||||
4月中下旬~6月上旬 | |||||||
クラス・曜日 | 授業時間 | 内容 | 授業回数 | クラス・曜日 | 授業時間 | 内容 | 授業回数 |
大原月木 | 17:30~20:30 |
3級商簿 |
10回
|
T AC火金 | 17:30~20:30 | 3級商簿 | 12回 |
合格目標 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年8月と11月頃 | |||||||
講座の概要 | |||||||
商簿:6月中旬~8月上旬,または11月中旬 | |||||||
クラス | 授業時間 | 授業回数 | 内容・曜日 | ||||
大原クラス(夏接続) |
春学期 17:30~20:30 夏休み 10:00~13:00 10:00~17:00 秋学期 17:30~20:30 |
商簿15回 工簿11回 |
商簿:月・木 工簿:水 |
||||
大原クラス(秋接続) | |||||||
TACクラス(夏接続) | 商簿18回 工簿12回 |
商簿:火・金 工簿:水 |
|||||
TACクラス(秋接続) |
合格目標 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年11月(日商1級)・2022年2月(全経上級) | |||||||
講座の概要 | |||||||
4月下旬~11月上旬 | |||||||
クラス | 時間 | 内容・曜日 | 回数 | クラス | 時間 | 内容・曜日 | 回数 |
財務会計論 |
《標準》《速習》とも
17:30~20:30(夏休み10-17時etc.) |
《標準》月・水
《速習》火・金
|
《標準》44回+答練 《速習》24回+答練 |
管理会計論 |
《標準》17:30~20:30
(夏休み10-17時etc.)《速習》14:30~17:30 |
《標準》水・金 《速習》土 |
《標準》32回+答練 《速習》12回+答練 |
合格目標 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年2月(全経上級)・2022年6月(日商1級) | |||||||
講座の概要 | |||||||
9月上旬~2月中旬 | |||||||
内容 | 時間 | 曜日 | 回数 | 内容 | 時間 | 曜日 | 回数 |
財務会計論
|
17:30~20:30 (夏休み等10-13:30) |
月木
(一部土曜)
|
42回+答練 | 管理会計論 | 17:30~20:30 (夏休み等14:30-18:00) |
土 | 30回+答練 |
合格目標 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
公認会計士講座 | |||||||
短答式試験 | 論文式試験 | 会計士本科クラス(提携スクール・協力スクール) | |||||
2021年12月 2022年5月 | 2022年8月 |
4-6月:春本科(1年本科)→1級合格者等
8月:秋本科先取り(プレミアム本科)→計算基礎春クラス《速習》修了者 |
6月:上級本科→短答式試験受験経験者
11月:上級本科→論文式試験受験経験者 |
||||
2022年12月 2023年5月 | 2023年8月 | 7-9月 :夏本科(2年本科)→2級講座・2級学習修了者~初学者 10-12月:秋本科(1.5年本科)→計算基礎春クラス《標準》修了者,2級講座・2級学習修了者~初学者 2月下旬 :秋本科追っかけ(1.5年本科)→計算基礎夏クラス生修了者 1-3月 :冬本科(1.5年本科)→2級講座・2級学習修了者~初学者 |
コース名 | 受講料総額 |
---|---|
【例】プランA (3級~会計士本科) |
約58~66万円 |
【例】プランB (春クラス~会計士本科) |
約56~65万円 |