明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 商学部TOP > Information > FM世田谷「農といえるニッポン」に商学部学生が参加 !!
[an error occurred while processing this directive]
インフォメーション
FM世田谷「農といえるニッポン」に商学部学生が参加 !!
 いまラジオで明大生が大活躍です。FM世田谷(周波数83.4MHZ)で毎週農学部の学生たちが農業戦隊アグレンジャーを名乗ってレギュラー出演しています。農学部2年前原敦子さん、3年谷口卓さん、4年新田大介さん、坂井将紀さん、小林裕子さん他です。その番組名は「農といえるニッポン」(毎週土曜日18:00〜19:00)です。「現在、私達を取り巻く食環境は決して良い状態とは言えなくなってきました。また、食に対する人々の意識も変わってきています。そこで、食生活の原点である『農』にスポットをあて、明日の農業や食を考えていこうと企画された番組(FM世田谷HPより)がこの番組です。東京農業大学の学生たちも先生といっしょに参加して頑張っています。2004年5月に始まって以来、アグレンジャーはじめ大学生たちが日本の農業の在り方を問い続けてきました。

 12月からは、千代田区の神田ふれあい通り商店会で、商店会、群馬県嬬恋村と青果店(「ふれあい神田市場」)を共同運営している明治大学商学部の学生たちも授業の一環として参加しています。農学部の野菜を商学部が売るという仕組みを作り上げ、消費者に喜ばれています。商学の観点から、日本の農業を語っていきます。新年の1月7日の番組には、商学部3年の稲井里香さん、佐々木良矩さんが登場しました。2月以降も定期的に商学部の学生が出演します。

 今後、商学部と農学部が連携し、そして明治大学と東京農業大学が連携し、農業の大切さを訴え、広めていきます。こうした大学の連携を通してますます農業の重要さが都会の人にも浸透していくことが期待されます。
  ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.