Appendices |
|
|||||
GraceMailはWebブラウザ上で使用します.
Webブラウザの一つであるNetscape Navigatorを例に使いかたを説明します.

【図A1】Netscape Navigator の起動画面
主に使用するボタンの意味は以下の通りです.
:直前に表示していたページを再び表示します.クリックする毎に一つずつ戻ります.
:[戻る]ボタンを何回かクリックして表示を戻したあと,これをクリックする毎に
以前に見た順番に沿って再び表示を進めます.
:現在表示しているページを再び接続先のWebサーバから受信することによって,
表示内容を最新のものにします.
:起動時に表示するページに戻ります.
:現在表示しているページをプリンターで印刷します.
:Webサーバからの受信を中止します.
ボタン群の下に "場所: http://www.meiji.ac.jp/" とあります.これはURL(Uniform Resource Locator)と呼ばれ,いま見ているWebページの「インターネット上の場所」を表しています.リンクを次々にたどっていく代わりに,見たいWebページのURLをここへ入力して直接ジャンプすることもできます.
等があります.一般的な利用方法は以下の通りです.
WWWブラウザとしてNetscape Navigatorを使用しているならば,
そのウィンドウ上部に[場所:]欄があります
(Internet Explorerの場合は[アドレス]欄です).
ここにGraceMailサーバのURL(Uniform Resource Locators)を入力します.
入力をはじめると「場所」は「ジャンプ」に名称が変わります.(図A2)
GraceMailサーバのURLは,
http://mail.kisc.meiji.ac.jp/
(駿河台/和泉地区)

【図A2】URLの入力