- 明治理工ラボ TOP
- マッチする学科を探す
- 物理学科
学科紹介
物理学科
自然すべての基礎を学び、自然の美しさに迫り探求する力を育みます。
物理学はすべての科学技術の礎です。21世紀を支える情報技術やバイオテクノロジーも、材料とその手法は物理学に基礎をおいています。物理学科では、宇宙や素粒子から、光、環境やエネルギー、生物まで、幅広い自然現象を対象に物理法則を理解することを目標とした研究・教育活動を行っています。物理学で学んだ論理的な思考法や自然法則の理解は自然の美しさを深く味わう、人生の大きな武器となるでしょう。


-
学科の特色
-
多彩な物理実験に取り組み、洞察力を養う
1~3年次の3年間で40テーマ以上の物理実験を行い、実験のおもしろさを味わうとともに、実験技法を習得し自然現象に対する洞察力を養います。
-
「公式を暗記する」物理学から抜け出し、自力で考え抜く力を身につける
主要科目すべてに講義の授業時間以上の演習授業を設け、「公式を暗記する」物理学ではなく「原理を理解し、自力で粘り強く考え抜く」力を身につけます。
-
自然の基本原理を学び、論理的に思考する力を育む
4年次は、基礎科目の力をベースに研究の最先端にふれ、新しい問題に積極的に挑戦しながら、論理的な思考をもって問題を解決できる力を育みます。
Photo Gallery
-
-
インタビュー
先輩のインタビューワクワクする
物理学科 盛田笙子
気持ちを、
もっと深めたい。※所属・役職は取材時点のものです。