1. トップ
  2. トピックス一覧
  3. 国際交流フォーラムを開催しました! Treasures In Differences ~十人十色の世界に生きる〜

国際交流フォーラムを開催しました! Treasures In Differences ~十人十色の世界に生きる〜

10月9日(金)15:00〜より和泉キャンパス第一校舎002教室にて第6回国際交流フォーラムを行いました。発表をしたのは、特別テーマ実践科目「国際交流フォーラム」を履修している4年生、2年生、1年生の学生達。
事前に行った留学についてのアンケート結果の集計を発表し、4つのグループに分かれプレゼンテーションを行いました。

当日の様子

「時間」についての発表

「時間」の発表
時間について時間における価値観の違いを調べ、日本人の学生と中国・上海の留学生によって意見を交わしました。国によって時間に対する価値観は違うけれど、それぞれの国がもっている時間の価値観が大切で、お互いの価値観の違いを理解し柔軟に対応し生きていくことがこれからのグローバル化する社会の中で重要になっていくだろうと伝えました。


「タブー」についての発表

「タブー」の発表
世界中のマナーやタブーについて調べ、ビデオや写真にて日本・中国・韓国・ドイツ・アメリカの事例をわかりやすく紹介しました。そして、自分の国では平気な行為も外国ではタブーの場合もあるので、旅行や留学をする際、外国の人にプレゼントをする際はその国のタブーを事前に調べることが大事だと伝えました。



「個人主義・グループ主義」についての発表

「個人主義とグループ主義」の発表
履修者の学生によって、日本人の学生や留学生、教職員を対象にインタビューをしました。そして、自分の国やその他の国々が個人主義の国だと思うか集団主義だと思うか、日本人から見た外国・外国人から見た日本の違いを伝え、結果を考察しました。コミュニケーションをとるには個人主義・集団主義の違いがあることを知っておく必要があると伝えました。



「食べ物」の発表 各国の料理
「食べ物」の発表
世界の食文化について調査し、それらをたくさんの写真や世界のめずらしい食材、エピソードとともに紹介しました。世界にはたくさんの料理・食文化があることや食文化の国際化について、イタリア・インド・ブラジル・モロッコ料理を調査し写真にて紹介して説明しました。食という視点から国をみつめると、それぞれの国の文化、伝統はもちろん、その国の人々の私生活までのぞくことができます。


サボテンサラダの実演
「食べ物」の発表 サボテンサラダ

また、学生がアメリカンインディアンの料理であるサボテンサラダを実演し、サラダや揚げ物、肉のつけ合わせなどさまざまな料理にアレンジできることを紹介しました。
食は国々によって異なるが、それぞれの文化を祝福することが大事だと伝えました。

スペシャルディスカッション

スカイプを利用したスペシャルディスカッション


最後に、2009年度前期に明治大学商学部に在籍していたフランス人交換留学生のエングイエン,Fさん、ギルボ,クレマンさんと、スカイプを利用し会話しました。日本に来て戸惑った経験、時間や食べ物で困ったこと、フランスと日本の違い、1番綺麗だった景色、1番驚いたことなどを話しました。



国や地域、人それぞれの環境や人生によって、文化や物事のやり方は異なるが、コミュニケーションをとるためには、自分の国のことだけでなくその国の文化を知り理解し、今回の発表テーマのように十人十色の世界に生きていくことが大切なことだと感じました。