「新領域創造専攻 発足記念シンポジウム」 - 明治大学大学院 理工学研究科

新領域創造専攻 発足記念シンポジウム

パネリスト紹介



安全学系 パネリスト紹介(五十音順・敬称略)

大桃 美代子(タレント)

  • 大桃 美代子新潟県出身。ニュース、情報、クイズ、バラエティなど幅広い分野の番組やフォーラム・イベントで活躍。雑穀アドバイザー、野菜ソムリエの資格を持つなど食への関心も高く、今年より出身地魚沼で農業を始めている。「魚沼特使」として中越地震復興のため力を注いでいる。

北野 大(明治大学 理工学部応用化学科教授)

  • 北野 大 1942年 東京都生まれ。
  • 1965年 明治大学 工学部 工業化学科卒。
  • 1972年東京都立大学 大学院 工学研究科 博士課程修了、工学博士。
  • (財)化学物質評価研究機構、淑徳大学を経て2006年より現職。
  • 専門は環境安全学、主として化学物質の安全性評価及びリスクコミュニケーション の研究。

草野 満代(フリーアナウンサー)

  • 草野 満代1967年 岐阜県出身。1989年 NHKに入局し金沢放送局に赴任。「NHKモーニングワイド」や「NHKサンデースポーツ・サタデースポーツ」などのキャスターを、1995-96年には「紅白歌合戦」の総合司会をつとめる。1997年にフリー。TBSの「筑紫哲也NEWS23」キャスターをおよそ9年間つとめる。津田塾大学 学芸学部 数学科卒。

辰巳 菊子(消費生活アドバイザー)

  • 辰巳 菊子社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会 常任理事教職を経て1985年消費生活アドバイザー資格取得。1998年から協会理事。 経済産業省産業構造審議会や総合資源エネルギー調査会の委員、環境省グリーン購入法特定品目検討の委員などを務める。リサイクル関連やグリーン購入、化学物質、環境コミュニケーションなどの分野で活動。

中林 美恵子(跡見学園女子大学)

  • 中林 美恵子跡見学園女子大学マネジメント学部准教授、米国認定NPO法人CEPEX理事・副所長。米ワシントン州立大学大学院政治学部卒。1993年より10年間、アメリカ連邦議会上院予算委員会補佐官官(米国家公務員)。
  • 独立行政法人経済産業研究所研究員を経て2006年より現職。著書に『日本の財政改革』(東洋経済新報社2004、共著)など。衆議院調査局および法制局、財務省財政制度等審議会、経産省高放射性廃棄物小委員会、文科省科学技術学術審議会国際委員会などの委員を兼務。

沼尻 禎二((財)家電製品協会)

  • 沼尻 禎二 昭和22年11月11日生まれ。財団法人 家電製品協会消費者部部長。平成14年3月まで家電メーカーに勤務し、本社サービス部門の企画スタッフ(技術関連など)としてテレビ事業の設計、品質保証部門を経験し、以降、関係会社の非常勤役員及び家電サービス部門の企画運営に携わった。平成14年4月から現在にかけては財団法人 家電製品協会消費者部部長として家電業界における消費者関係の窓口機能として、行政及び消費者問題のメーカー共通課題について業務を行っている。

向殿 政男(明治大学 理工学研究科委員長)

  • 向殿 政男 1942年生まれ。明治大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。明治大学工学部電気工学科専任講師、同電子通信工学科教授を経て、現在、同理工学部情報科学科教授、理工学部長兼理工学研究科委員長。専門は、ファジィ理論、人工知能、機械安全。元/日本ファジィ学会会長、日本信頼性学会会長、日本学術会議安全工学専門委員会委員長。現在/安全技術応用研究会会長。

渡邊 宏(経済産業省)

  • 渡邊 宏 1959年 東京生まれ。 東京工業大学大学院修了を経て、1984年に入省。 基盤技術研究促進センター、ジェトロロンドンセンター、産業技術融合領域研究所、NEDO企画調整部、産業技術環境局産業技術政策課、製造産業局機能性化学品室長を経て、2006年より現職