明治大学現代GPニュース 第5号 平成18年4月7日 |
![]() |
熊澤運営委員(プロジェクト6責任者) 挨拶 桜の花も満開をむかえ、いよいよ新年度がスタートしました。プロジェクト6の空き店舗事業も、昨年度末にようやく賃貸契約を済ませ、これから開店にむけて本格的な内装の改修にとりかかるところです。三浦市との提携も順調にすすみ、どんな店にするのか、学生たちのフレッシュな感性をもとに神田に爽やかな風を吹かせたいと思っています。その他のプロジェクトも、新年度からは新たな協力者を得て、次々と見事な花を咲かせていくことを期待しています。 |
プロジェクト6 「 空き店舗事業によるマーケティング教育の実践」 (担当:商学部助教授 熊澤喜章 ) |
| |||||||
【 参加者・協力者 】 三浦市経営政策室 石川さん、営業開発課 若澤さん、市職員の方々三浦市長、助役 三浦市民・企業家の方々 熊澤喜章ゼミナール |
プロジェクト3 千代田区=近隣区連携「防災協力下での交通確保に関する研究」(担当:商学部教授 中村実男、商学部助教授 中林真理子 ) |
|
プロジェクト8 千代田区=近隣区連携「NPOシンポジウム」 (担当:商学部教授 水野勝之) |
| |||||
【 参加者・協力者 】 経営学部教授 塚本一郎、千葉県NPO活動推進課企画法人室主幹 中村さん、新しい学校づくりをめざすを‘おーぷん・どあ’プロジェクト理事長 山田さん、タオ・フレンズ理事長 川村さん、他浦安NPO法人、NPO法人コミュニティプロジェクトコンソーシアム(水野勝之ゼミナール) 等 |
プロジェクト8 「民家再生事業(仮称)」 (担当:商学部教授 水野勝之) |
|
プロジェクト10 「インターンシップ研究成果の地域への還元」 (担当:商学部教授 山下洋史) |
|
||||||
【 参加者・協力者 】 明治大学大学生、大学院生、教職員、他大学教職員、高等学校教員、大学教育事業関係者、人材教育コンサルティング関係者 総勢110人 |
![]() |
│ チェーンプロジェクト概要 │ GPニュース │ トップページ │ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |