明治大学 平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム
広域連携支援プログラム-千代田区=首都圏ECM-
本プログラムは、文部科学省が公募する、平成17年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)に採択されました。」
Proj. 1 明治大学広域連携シンポジウム  「つくばエクスプレス開通と沿線経済の活性化」 開催!
水野ゼミ
参加者
パネリスト

12月5日(火)、TX始発駅である秋葉原のダイビル・コンベンションホールにて、明治大学広域連携シンポジウム「つくばエクスプレス開通と沿線経済の活性化」が開催され、明治大学関係者をはじめ、千代田区やTX沿線地域から150名強の参加者が集まりました。
これは、新線開通による経済効果や沿線各地域の経済の変化と活性化のための努力について理解を深め、また、今後どのような取り組みが一層の地域活性化を図るのか、沿線の他地域との連携をどのように図るのかを考えていくことを目的としています。

シンポジウムは、最初に明治大学 納谷廣美学長の挨拶に始まり、明治大学商学部 大友純教授より「TXの開通と街づくり」と題した基調講演へと進みました。新しいショッピングセンターや商店街など商業の成り立ちやその有り様、地域の人々に親しまれ、誇りを持てる街づくりの重要性が講義されました。
提言報告では、リバティ・アカデミー地域連携支援講座受講者4名が、つくば市、八潮市へそれぞれの街の特性を踏まえ、そのニーズに合わせた個性的な提言を行いました。その後の研究報告「秋葉原におけるフリーペーパーの発行」では、明治大学商学部水野ゼミの学生らが神田・秋葉原地域での清掃活動とフリーペーパー「Rond」の発行について報告を行いました。これは、神田・秋葉原の商店に協賛を頂いて「安心・安全な街」テーマにしたフリーペーパーを発行し、防犯役割も担う清掃活動を広げ、地域の人々の「輪」をつなげていこうとするものです。

最終セッションのパネルディスカッションでは、明治大学商学部 水野勝之教授の進行により、パネリストである市原健一 茨城県つくば市長、多田重美 埼玉県八潮市長、原喜信 首都圏新都市鉄道株式会社経営企画部長、菅沼堅吾 東京新聞論説委員が「TX沿線都市の連携を通しての経済活性化」についての議論を進めました。「沿線の地域が連帯してよいブランドイメージを」「各市町村が差別化をした上でそれぞれのよさを情報発信して行くことが大切」「経済活性化はTXを『楽しむ』がキーワード。楽しむことで多く人々を巻き込め、長続きする」など活発な意見があがり、充実した論議となりました。





参加者数:約150名
(千代田区民、TX沿線住民、つくば市関係者、八潮市関係者、明治大学教職員、学生等)

■シンポジウム実施の成果と今後の事業への効果/水野勝之教授( コーディネータ)
シンポジウムでは、情報発信の重要性があげられましたが、地域へ観光で訪れてもらうにしても、地域の情報を「知らない」ということをまず「知らせる」ことが大切です。情報発信は、沿線地域、TX、メディアが連携して情報を伝達し、協力 して盛り上がれるような努力が必要だと思います。シンポジウムにはたくさんの方に参加頂きましたが、それは多くの方がTXとその地域活性化について高い関心をもち、期待している現われだと思います。TX沿線の連携の実態が明らかになり、明治大学をはじめ自治体、民間それぞれの今後の課題や、若い人たちが取り組むべき課題もわかりました。開催にあたり多くの方々に協力いただけたことを、心より感謝いたしております。

<プログラム>

明治大学広域連携シンポジウム
つくばエクスプレス開通と沿線経済の活性化


日  時:12月5日(火)18:00−20:30
場 所: 秋葉原ダイビル2F コンベンションホール
主 催: 明治大学
 
プログラム内容
(総合司会 明治大学商学部助教授 熊澤喜章)

■主催者挨拶
  明治大学学長 納谷廣美
■基調講演
  「TXの開通と街づくり」 明治大学商学部教授 大友純
■提言報告
  リバティ・アカデミー地域連携支援講座受講者
■研究報告
  「秋葉原におけるフリーペーパーの発行」  明治大学商学部水野ゼミナール
■パネルディスカッション
  「TX沿線都市の連携を通しての経済活性化」
   <パネリスト>
  つくば市長 市原健一
    八潮市長 多田重美
    首都圏新都市鉄道株式会社経営企画部長 原喜信
    東京新聞論説委員 菅沼堅吾
   <コーディネータ>
   明治大学商学部教授 水野勝之

シンポジウムポスター
 

前のページに戻る チェーンプロジェクト概要GPニューストップページ │ このページのトップへ
明治大学トップへ 商学部トップへ 生涯学習・学校教育 文部科学省
Copyright (C) 2005 Meiji University, All rights reserved.