Proj. 10 現代GP「インターンシップ研究」成果報告会2007を開催します!! |
現代GP「インターンシップ研究」成果報告会2007を以下のとおり開催します。興味のある方はぜひ、ご参加ください。 日 時 : 2007年3月22日(木) 12:40受付開始 会 場 : 明治大学 リバティタワー8階 1083教室 入場料 : 無料 主 催 :明治大学 現代GP「広域連携支援プログラム−千代田区=首都圏ECM−」プロジェクト10 山梨学院大学 科研費研究プロジェクト「ジョブ・インターンシップと人材情報システムに関する研究」 協 賛 :日本経営システム学会「インターンシップおよび大学教育改革GP成果」研究部会 後 援 :日本商工会議所(依頼中) 甲府商工会議所(依頼中) 問合わせ先: 明治大学商学部事務室( 03-3296-4161) ※事前の申込は必要ありません。 |
当日のプログラム | |
13:00〜14:20 (現代GP) |
明治大学 商学部 現代GP運営委員会 横井 勝彦 委員長 挨拶 基調講演 ・「事業承継と今後の課題」 六井 元一 氏((株)ダイニチ代表取締役社長,明大ラグビー部OB) ・「インターンシップに企業が求めるもの」 西中 研二 氏(元大洋製鋼建材(株)社長) 司会:水野 勝之(明治大学 商学部 教授) |
14:20〜14:30 | 休憩 |
14:30〜15:15 (現代GP) |
(1)明治大学 現代GP「広域連携支援プロジェクト−千代田区=首都圏ECM (Education Chain Management)におけるインターンシップの位置づけ」 山下 洋史(明治大学 商学部 教授) (2)インターンシップに対する学生評価の分析モデル 鄭 年皓(明治大学 大学院 商学研究科 博士後期課程1年) |
15:15〜15:30 | 休憩 |
15:30〜16:30 |
(3)インターンシップにおけるインターネット活用 |
16:30〜16:40 | 休憩 |
16:40〜17:40 |
(6)インターンシップ導入大学の増加要因に関する研究報告 |
17:40〜17:50 | 休憩 |
17:50〜18:30
|
(8)1500名のインターンシップの特徴と課題 |
![]() |
│ チェーンプロジェクト概要 │ GPニュース │ トップページ │ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |