- 明治理工ラボ TOP
- マッチする学科を探す
- 数学科
学科紹介
数学科
すべての思考の源となる数学と向き合い、原理に戻り思考する力を育みます。
数学は、芸術のように美しい体系を持った学問です。長い歴史に耐え抜いてきた数学の定義と理論は、理学や工学のあらゆる分野に貢献する「ひとつの道具」であります。数学科での教育の一番の目的は、現代数学を通して数学的経験を飛躍的に拡大させることです。諸科学の基礎となる数学的な思考法を身につけることにより、自然現象だけでなく社会現象や経済活動など人間の行動までも解き明かすことができるようになります。


-
学科の特色
-
基礎から学び、数学の世界に深く入り込む
少人数制を導入し、講義科目全てに付いてくる演習と合わせて学修を進めることで、基礎を身につけ深く数学の世界に入り込むことができます。
-
多角的な学びから、広く社会へ貢献する力を身につける
数学を文化として学ぶ授業に加え、「コンピュータへの本格的理解を深める授業」を多く設置し、教員やSEなど広く実社会へと貢献する力を養います。
-
高校までに覚えてきた数学とは異なる大学数学に触れ、忍耐力と数学的思考法を体得する
論理に重点が置かれた大学数学の学びから粘り強さと数学的な思考法を体得し、自然現象から社会現象や経済活動など人間の行動までをも解き明かす力を育みます。
Photo Gallery
-
-
インタビュー
先輩のインタビュー大好きな数学を、
数学科 金山優河
社会に活かして
いきたい。※所属・役職は取材時点のものです。