明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 研究・産学連携 > 大型研究プロジェクト
研究・産学連携
社会科学研究所
人文科学研究所
科学技術研究所
大型研究プロジェクト
知的資産センター
専任教員研究・技術シーズ
専任教員データベース
寄付講座・受託研修
明治大学TOP
大型・研究プロジェクト
明治大学では、文部科学省の私立大学学術研究高度化推進事業に基づく「ハイテク・リサーチ・センター整備事業」「学術フロンティア推進事業」「ベンチャー研究開発拠点整備事業」「オープン・リサーチ・センター整備事業」に以下の大型プロジェクトが選定され、研究を推進しています。
推進中のプロジェクト 終了したプロジェクト
推進中のプロジェクト
ハイテク・リサーチ・センター整備事業
最先端の研究開発プロジェクトを実施する研究組織を「ハイテク・リサーチ・センター」に選定し、研究開発に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援が行われるものです。
プロジェクト名 主体となる研究組織名 研究推進代表者 研究期間
生体物質を利用した新機能性ナノ素材の創成 生体機能応用ナノ材料開発研究所(科学技術研究所) 吉村英恭 2004〜
2008年度
電気電子工学における環境対応型エネルギ・素材の開発とその応用研究 環境対応型エネルギー・素材研究所(科学技術研究所) 森 啓之 2005〜
2009年度
21世紀の食糧生産・生物活用のためのバイオテクノロジー 生物活用のための先端アグリサイエンスチーム(科学技術研究所) 加藤幸雄 2006〜2008年度

学術フロンティア推進事業
優れた研究実績を上げ、将来の研究発展が期待される卓越した研究組織を「学術フロンティア推進拠点」に選定し、内外の研究機関との共同研究に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援が行われるものです。
プロジェクト名 主体となる
研究組織名
研究推進代表者 研究期間
先端的グローバル・ビジネスとITマネジメント
−Global e−SCMに関する研究−
社会科学研究所
(商学・経営学研究グループ)
山下洋史 2002〜2006年度
機械材料と機械要素の信頼性データバンク構築に関する研究 科学技術研究所 清水茂夫 2002〜2006年度
強地震動下における構造物および機器・装置・配管系の損傷制御および機能維持システムの開発 科学技術研究所 野口弘行 2003〜2007年度
日本古代文化における文字・図像・伝承と宗教の総合的研究 古代学研究所(人文科学研究所) 吉村武彦 2004〜2008年度
高度先進医療を支援するハイパフォーマンスバイオマテリアルの創製とその医療用デバイスとしての応用 先端医療材料創製研究所(科学技術研究所) 相澤 守 2006〜2010年度
環境変遷史と人類活動に関する学際的研究 古文化財研究所(人文科学研究所) 杉原重夫 2006〜2010年度
社会連携研究推進事業
地域の活性化に資する実用性の高い又は萌芽的な研究について、地方自治体、NPO法人、企業と連携して行われる共同研究プロジェクトの実施に必要な研究施設、研究装置、設備の整備費及び研究費等に対し、総合的かつ重点的な支援が行われるものです。
プロジェクト名 主体となる研究組織名 研究推進代表者 研究期間
ユビキタス商店街プロジェクト ローカルエリアコミュニティシステム研究所(社会科学研究所) 安藏伸治 2006〜2010年度
オープン・リサーチ・センター整備事業
学外の幅広い人材を受け入れたり、研究成果等を広く公開するなど、オープンな体制の下に行われるプロジェクトの実施に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援が行われるものです。
プロジェクト名 主体となる研究組織名 研究推進代表者 研究期間
地域産業発展のための企業家、実業家、行政マン等育成のための研究プロジェクト 社会科学研究所
(産業活力再生研究グループ)
伊藤正昭 2002〜
2006年度
危機管理に対応する行政管理システム確立に関する研究 社会科学研究所 中邨 章 2003〜
2007年度
コミュニティ開発におけるNPO・行政・地域企業・大学の戦略的パートナーシップに関する研究 経営学研究所 塚本一郎 2004〜
2008年度
ページ先頭へ
終了したプロジェクト
ハイテク・リサーチ・センター整備事業
最先端の研究開発プロジェクトを実施する研究組織を「ハイテク・リサーチ・センター」に選定し、研究開発に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援が行われるものです。
プロジェクト名 主体となる研究組織名 研究推進代表者 研究期間
生命機能の活性化および人工生命体の高度機能化に関する研究 科学技術研究所 嘉納秀明
日野常男
1997〜
2001年度
※研究成果は毎年公開シンポジウムを開催し、年度ごとに「研究成果報告書概要」を発行して学内に公表してきました。ほかに国内外の学会で発表され、学会誌等に掲載された論文も多く、このような実績をあげた、この大型研究プロジェクトに対して私立大学研究高度化推進委員会から最高位〔A〕〔A〕の研究審査評価を受けました。


学術フロンティア推進事業
優れた研究実績を上げ、将来の研究発展が期待される卓越した研究組織を「学術フロンティア推進拠点」に選定し、内外の研究機関との共同研究に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援が行われるものです。
プロジェクト名 主体となる研究組織名 研究推進代表者 研究期間
激震動をうける建築構造物および構造物内機器装置の耐震性能の向上化に関する研究 大学院・理工学研究科 洪忠憙 1998〜
2002年度
※研究成果は1999年10月を第1回として毎年公開シンポジウムを開催し、同時に「研究成果報告書」を発行し、シンポジウム参加者のみならず学内外の大学・研究機関にも送付するなど成果の公表に努めてきました。また、国内外の学会でも積極的に発表し、年度ごとの公表論文についても「研究報告書」として纏め、文部科学省へ提出してきました。本プロジェクトは2003年3月をもって5年間の研究期間が終了し、現在、文部科学省に「研究成果報告書」を提出するための準備を進めているところです。
プロジェクト名 主体となる研究組織名 研究推進代表者 研究期間
社会・人間・情報プラットフォームプロジェクト 社会科学研究所 夏井高人 1999〜2003年度
石器時代における黒耀石採掘鉱山の研究 人文科学研究所 安蒜政雄 2000〜2004年度


ベンチャー研究開発拠点整備事業
実用性の高い研究について、大企業やベンチャー企業との有機的な連携の下に行われる共同研究及び地場産業の振興等に資するため地域企業と連携して行われる創造的・実践的な産学共同研究プロジェクトの実施に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援が行われるものです。
プロジェクト名 主体となる研究組織名 研究推進代表者 研究期間
21世紀の食糧生産・生物活用のためのバイオテクノロジープロジェクト
(一部)
科学技術研究所 針谷敏夫
(2003.4.1〜)
2001〜
2005年度
ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.