


教学記念事業分科会では、「世界へ ―『個』を強め、世界をつなぎ、未来へ―」の創立130周年記念事業コンセプトに基づき、教育研究に関する記念事業を展開します。 |

![]() |

1 『基調講演会』の開催![]() 130周年記念事業コンセプトの「世界へ」を基に、明治大学の創立者達が学んだ縁のあるフランスから、著名な政治家であり(保健相、欧州議会議長など歴任)法律学者(アカデミーフランセーズ会員)のシモーヌ・ヴェイユ氏を基調講演者としてお招きする予定です。創立130周年記念式典に相応しい格調高い基調講演会を開催いたします。(なお、講演者が変更になる場合もございますので、ご了承ください。) |
開催日時 | 2011年11月1日(火)時間未定(記念式典内で開催) |
---|---|
講 演 者 | シモーヌ・ヴェイユ氏(フランスの政治家、法律学者) |
テ ー マ | 未定 |

2 『アジア5大学長会議』の開催![]() 明治大学は2009年に文部科学省から国際化拠点大学(グローバル30)の1つとして採択されました。 本学の国際化拠点構想は、世界とともに生き、世界に貢献し、地球市民の一員としての役割を担い、そして世界中の多様な人々が集い、語らう場を目指しています。今回、各国を代表する大学の学長とともに、高等教育のグローバル競争が一段と激化するなかで、アジア地域の高等教育をめぐる国際関係についてシンポジウムを開催します。 |
開催日時 | 2011年10月31日(月)14:00〜17:00(予定) |
---|---|
参加学長 | 明治大学、中国、韓国、台湾、マレーシア各国の5大学長 |
場 所 | 駿河台キャンパス・アカデミーコモン3階アカデミーホール(予定) |
テ ー マ | グローバル社会における東アジアの高等教育 |

3 『若手研究者によるシンポジウム』の開催![]() 130年前、若き3名の創立者によって明治大学が誕生しました。19世紀、20世紀の礎を築いた創立者の意志を受け継ぎ、21世紀を創る若き研究者にフォーカスした企画を行います。世界に向けて明治大学の"知"を発信する将来性豊かな若手研究者を支援します。 |
|
開催日時 | 未定 |
---|---|
講 演 者 | 未定 |
テ ー マ | 「21世紀を創る明大の若き研究者達 ―欧米と日本、日本と欧米―」(仮題) |

4 『創立130周年記念展示・神田中華街の再現』 |
|

※これらの企画は変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。なお、詳細が決まり次第、随時ホームページにて発表します。 |













