明治大学TOP
>
商学部TOP
> ゼミナール(演習) > 商学専門演習(ゼミ)一覧 >
鈴木義夫ゼミナール
[an error occurred while processing this directive]
イントロダクション
|
商学専門演習(ゼミ)一覧 |
総合学際演習(ゼミ)一覧
|
商学セミナー
鈴木義夫ゼミナール 会計学
教授 鈴木 義夫
1. 研究内容
本ゼミナールでは,まず,会計に関する基礎的知識を身につけると同時に,さらにそれを基礎にしていっそうレヴェルの高い問題に取組むなかで,会計学とはどのような学問であるのか,それは何を対象とし,またどのように研究するものであるかを理解することが,主たる課題とされる。その際,とりわけ,ビジネスのグローバル化,情報処理技術のいっそうの発展とともに発生してきている,現代の新しい会計問題(例えば,リース会計,年金会計,減損会計,新負債会計,キャッシュ・フロー会計,金融派生商品に関する会計,および多国籍企業の会計・税務問題など)に焦点を合わせた学習が重視される。会計研究に興味をもち,現代の新しい会計問題にも積極的に取組む意欲のある学生諸君,ならびに,将来,会計を専門とする職業人(会計士,税理士,研究者)を目指す諸君の入室を歓迎する。
前のページに戻る
© Meiji University,All rights reserved.