アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
前へ
Go Forward, Go Global
プレスリリース
宮下芳明教授がイグ・ノーベル賞(栄養学)を受賞
2023/9/15
Meiji.net
大人をしあわせにする、“学び続ける力”と“学び続けられる社会”
2023/9/12
MEIJINOW
【活躍する明大生を紹介!】「演劇に学問として向き合う!仲間たちの存在が刺激に」北 里実さん
2023/9/22
外資系企業で知った「働き方」の違い
2023/9/21
奨学金
入学前予約型給費奨学金「おゝ明治奨学金」は、10月13日(金)~募集開始!
学部の入試情報をはじめ、さまざまなコンテンツを掲載
Step into Meiji University
大学・学部をイラスト・動画・写真で分かりやすく紹介したブランドページ
特別企画
オリエンタルラジオ・藤森慎吾さんが明治大学の最新施設を探訪
大学院
大学院の特設サイトがオープンしました
学生生活充実サポート一覧
「学生生活の充実」を目的に、明大生なら参加できるイベント情報などを集約
就職活動体験記
明大生の就職活動での経験を記事で公開中
留学体験記
さまざまな国・地域・制度を活用した明大生の留学について記事を公開中
学部生・大学院生の奨学金に関するお知らせはこちらから
2023年9月22日
【先端数理科学研究科ネットワークデザイン専攻】博士前期課程2年の伊藤亮朗さんが令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会においてYPC優秀発表賞を受賞
先端数理科学研究科
2023年9月21日
【理工学研究科 物理学専攻】博士後期課程2年の横井駿さんが、CCP2023においてTaylor & Francis Molecular Simulation Prizeを受賞しました
理工学部事務室
【総合数理学部】ネットワークデザイン学科4年の河内勇裕さんが電気学会電力・エネルギー部門大会においてYPC(Young engineer Poster Competition)奨励賞を受賞
総合数理学部
ネブラスカ大学オマハ校の学長らが表敬訪問
国際連携事務室
【農学研究科生命科学専攻】博士前期課程1年 福島優樹さんが第30回日本時間生物学会学術大会で優秀演題賞を受賞しました
農学部事務室
2023年9月20日
2023年度秋学期来日の留学生との交流イベント(Meiji Meet-UPおよび新入留学生歓迎会)の実施
国際教育事務室
2023年9月19日
ナノギャップ電極を基盤とした電気化学発光セルの開発に成功 ~分子スケール電流励起発光源の実現に向けた大きな一歩~ 明治大学 理工学部 野口 裕教授らの研究グループ
2023年9月15日
明治大学 総合数理学部 宮下芳明教授らがイグ・ノーベル賞(栄養学)を受賞
2023年9月4日
「台湾漫画史不思議旅行-貸本屋さんと漫画の100年-」 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館が国立台湾歴史博物館らと企画展を共同開催
2023年8月31日
AIに味を推定させ、産地の違いも再現する調味装置「TTTV3」を明治大学 総合数理学部 宮下芳明研究室が発表
2023年8月24日
折り紙工学の第一人者、萩原一郎研究特別教授の大学発ベンチャーと新株予約権を対価とする知的財産権の譲渡契約を締結
2023年8月4日
経営学部が「デジタル経営人材」を育成 新プログラム「DIGIT」2024年度から開始
2023年9月24日
【専門職大学院ガバナンス研究科】シンポジウム「持続可能な地域のためのトランジション」のご案内(9月24日開催)
2023年8月28日 ~2023年10月14日
企画展「メディアにのった資料たち—知っている資料を見つけよう!—」開催のお知らせ
Aug
28 〜
Mon
2023年9月30日 ~2023年10月6日
【公共政策大学院】公開授業の開催(9月30日から10月6日開催)
Sep
30 〜
Sat
2023年10月7日 ~2023年10月8日
【MIMS】高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会2023開催のお知らせ
Oct
7 〜
2023年10月12日
株式会社スノーピークと学生交流イベント(career café)を開催します
12
Thu
明治大学 × SDGs(特設サイト)
児童思春期の精神科「子どものこころクリニック」
海外渡航時の安全確保について
Concept:前へ
学長メッセージ
都心型キャンパス
学部・大学院
研究機関
就職キャリア支援
留学・国際交流
スポーツ
学費・奨学金
社会人向け講座